※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めむ
子育て・グッズ

母乳卒乳後、粉ミルクか牛乳か悩んでいます。成長曲線内で成長中で、牛乳も好き。栄養やカロリーで迷っています。みなさんの意見を聞きたいです。

母乳卒乳後に粉ミルクか牛乳どちらにしようか悩んでいます

もともと完母だったのですが、4月から保育園へ通っており、それに伴いコップでミルクを飲めるようになりました。

体重、身長は成長曲線内で成長していますが、平均よりやや小さめです。保育園へ通うようになりかなり動いています。また、何度も風邪をひいて少し食欲が落ちてしまった時期もあるためかなと思っています。1歳児健診では医師から順調と言ってもらえています。

先日、母乳は卒乳しました。
ごはんはまずまず食べてくれており、主食は米飯です。1食で200〜250gくらい食べています。

現在、保育園で15時にミルク100ml、19時30分ごろミルクを100ml作って飲めるだけ(60〜100とムラあり)飲んでいます。

1歳を過ぎたため、牛乳を飲んだところ結構好きそうでぐびぐび飲んでくれました。
牛乳に替えてもいいのかな?と思いつつ、粉ミルクのほうが栄養があるから安心なのかな?と悩んでいます。
完母だったこともあり、鉄分は生後6ヶ月がごろから、意識しており、鉄分強化のきなこやふりかけ、レバーペーストなども摂取しています。

栄養成分を調べると、カロリーは牛乳が高いようなので、小柄なうちの子は牛乳でも合ってはいそうかな?と考えているのですが、みなさまどうされているのか聞けたら嬉しいです。

1歳児健診で医師へ聞けばよかったな、と今になって思っています😂

長くなりました。どうぞよろしくお願いします!

コメント

ママリ

1歳のタイミングでご飯がそれだけ食べれているなら牛乳でいいとおもいます!

  • めむ

    めむ

    返信遅くなりすみません😭子が手足口病でバタバタしていました😭
    牛乳で良さそうですかね!ありがとうございます!

    • 6月12日