※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

家の中がギスギスしてイライラしています。産後メンタルで批判なしで相談したいです。家族との関係が緊張しており、円満に戻りたいと思っています。産後メンタルで辛くて泣きそうです。

家の中がギスギスしててイライラします。

贅沢なことはわかっていますが、産後メンタルなので批判なしでお願いします。

今回3人目出産のため実母が遠方から手伝いにきてくれてます。
いつお産になるかわからないので、産前からきてくれていて予定日を超えて先日出産し、今産後5日目です。
夫は生まれた日から育休をとってくれてます。
なので、わたしと夫、実母と子どもと家にいる感じになってます。

夫は夫で実母に気をつかい、母は母で夫に気をつかい、それがかれこれ3wくらい続いているので、だんだん日を追うごとにギスギスが募っていってます。
夫も冗談とか言うことが極端に減りましたし、わたしも笑うことはほぼなくなった気がします。産前は産前で身体が辛く、産後は産後で産後メンタルだからなのかもですが。

いつもの生活に戻りたいです…
夫も母も子育てに家事に頑張ってくれているのは分かりますが、もう少し円満にいかないものかと、、、
今週いっぱい母はいてくれる予定です
家事は全てやってくれていて本当に助かってますが、早く帰ってくれないかなという気持ちもあります…

産後メンタルすぎて何が何だかわからなくなり、辛くて泣きそうです

コメント

もな👠

上のお子さんがいるんですか?
いたとしても、産後に旦那さんが育休とってる場合はお母さんはいらなかっめ気が、、

お母さんに早めに帰ってもらうのが1番だと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

旦那さんが育休とっているのであれば、お母様に早めに帰ってもらうのもありかもしれないですね。
ママリさんの心が心配ですし、家の中がギスギスしているのは上のお子さんたちにもよくないですよね😭