
コメント

はじめてのママリ
今は通ってませんが、今年の1月まで通って、妊娠できました!
はじめてのママリ
今は通ってませんが、今年の1月まで通って、妊娠できました!
「妊活」に関する質問
不妊治療クリニックへの転院時期について。 2人目妊活中の33歳です。急いだほうが良いですか? 2022年に第一子妊娠→出産、 2024年に第二子妊娠→今年はじめに17週死産しました。 2回の妊娠はいずれも婦人科でタイミング法…
妊活がつらくなってきました。毎日カレンダーとにらめっこ。毎日毎日妊活意識して生活。つらい。 でも1日もはやく授かるには止まるわけにはいかなくて。 こういうとき、みなさんどうしてますか?
人工授精の治療途中から、体外授精への転院ってできますか? 人工授精のため、生理3日目からレトロゾール5日間服用しています。人工授精日は24日頃です。 最近、私の気が変わり、今週期の人工授精はお休みにしたいと思う…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
おめでとうございます😊✨
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
参考までに。
先生や看護師さんは優しい人でした!治療は説明不足なところはありました。
はじめて院長先生に会ったときに、適齢期だね。妊娠、出産とそこまで導くから一緒に頑張ろうと言われて、その言葉があったから頑張ることができました。
はじめてのママリ🔰
優しい方と聞いて安心です!ありがとうございます😊
説明不足な所はどんなときでしたか?
寄り添ってくださる方なんですね😭🤍🤍
はじめてのママリ
一通り、タイミング法〜体外受精まで治療しましたが、治療のことについてどんな治療なのかということを口頭で詳しくは教えてもらえませんでした。
自分で調べたり、治療方法の用紙をみてやっと理解しました😢
でも、いつも混んでいるので…
一人一人説明している時間はないのだと思います!
最近は先生が増員されたみたいで、前よりは混雑はなくなったとは思いますが…