※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこ
子育て・グッズ

保育園児の食事スケジュールについて相談です。家と保育園での食事内容や授乳のタイミングを教えてください。家の夕飯後に授乳を追加すべきでしょうか?

10ヶ月 保育園児 混合 食事のスケジュール どんな感じですか???

下記の通りなのですが…いかがでしょうか?
アドバイスお願いします。

7:00 朝食 家
おやきorパンケーキorパン
野菜スープ
ヨーグルト
お茶

9:00 朝おやつ 保育園
おせんべいや果実

10:30〜11:00 お昼ご飯 保育園
食事 200gくらい
ミルク 100ml

14:30 昼おやつ
おかゆなど 150gくらい
ミルク 100ml

18:00 夕飯 家
ごはんorパスタorうどん 100g
おかず系 100g
スープ系50g

21:00 授乳
0:00 授乳
4:00〜5:00 授乳

って感じです。
家では朝ご飯、夜ご飯たべてすぐには
あまり飲みたがらないので…
スープやお茶で水分補給をしていて
寝る前&夜中しか授乳してません。

家のご飯後も授乳追加した方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

私の勤めてる園でも3回食になると9:30と15:00のおやつ時にミルク100mlずつになります💡
もしご飯を毎回しっかり食べられているようならお腹は満たされていると思うので敢えて授乳回数は増やさなくても大丈夫ですよ😊

でももしも足りなさそうなら足すといいかもしれません😌