※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

特殊な質問になりますが多くの方の意見を聞きたいです。いいね、コメン…

特殊な質問になりますが多くの方の意見を聞きたいです。
いいね、コメントお待ちしております。

先日、お店の通路の商品を見てる親子の後ろを通ろうとし、急に子供が後ろに下がってきたのでぶつかりました。
ぶつかってきた女の子が軽く「痛っ」と言ってたので、母親はその子の心配だけをして謝罪もありませんでした。

そういえばとふと疑問に思ったのですが...
皆さんはそういう時に子供がどんな動きをしていたか把握は出来てますか?
母子共に発達障害でぶつかる側なのもあり、外出はかなり気を張ってます。
商品を見ている時も視野が180度に開けているというか、子供の形をしているオーラを見ているというか、そんな感じで子供が急に後ろに下がったとかの動きは把握出来てます。
だからといって完全に防げる訳では無いのですが、我が子がぶつかったというのはすぐに把握出来ます。

先日の件をママリで相談したところ、普通はここまで子供の動きを把握してないのかな?と思い質問させていただきます。

コメント

ママリ🔰

主さんと同じような感じで把握してます!

ママリ🔰

そこまででは無いけど周りを見てある程度は把握してます!

ママリ🔰

そんなに気にしてません!