※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の子のスケジュールについて相談です。朝5時半に起きることが続いており、昼間の睡眠回数や眩しい光の問題が気になります。現在の睡眠スケジュールに月齢に合わない部分があるかどうか教えてください。

生後8ヶ月の子のスケジュールについて

3日連続で朝5時半に起きました。今までは7時頃まで寝てたのですが急に5時半頃になるとえーんて泣いてその後は寝てくれません。布団でハイハイ大会です。

考えられる理由は、他の子を見ると昼間の睡眠が2回になってきているのにうちの子は3回だから、と、雨戸閉めて寝てるんですが光が漏れて眩しいから、です。

雨戸に関してはそんなに眩しいとは思えないのですが、もしそういう子がいたら教えてください。

睡眠については、
7時00分 起床
9時00分 朝寝
10時30分 起床
13時00分 昼寝
14時~14時30分 起床
17時 夕寝
18時 起床
20時~21時 就寝
夜中は23時、2時、5時に起きることが多いです。

最近はこの流れでしたが月齢に合わない部分はあるでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うーん、もし夕寝をしなくても機嫌良く過ごせるならなくしてもいいかもしれないですね。その分寝かし付けを少し早めて20時には寝るようになるしてみるとか。
でもうちの子の8ヶ月のときよりかなりしっかり寝ててうらやましいです😊うちも夏は5時起きになります💦カーテン遮光にしてるんですけど、何やっても早起きしちゃいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕寝なしで試みてみたんですが出かけてないと起きてから2時間位でぐずり始めちゃってダメでした🥲💧
    でも最近段々元に戻ってきた気がします🫨
    生まれた時からよく寝る子でした👶夏ダメですよね💦

    • 6月12日
えふえむ

6:30起床
9:30朝寝
11:30起床
14:30昼寝
15:30起床
20:00〜21:00寝かしつけ
夜中は0時、4時に起きます😂
たまに5:30とかに起きて全く寝ないのでそのままベットでゴロゴロしてたりします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕寝無しで夕方過ごせるの凄いです😳
    みんなまだ夜中起きるしたまには早起きなんですね💦

    • 6月12日