※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

正社員からパートに切り替えたいけど迷っています。家事育児が大変で、パートにしたら楽になるけど収入が下がる。時間と余裕を優先すべきか、頑張るべきか悩んでいます。皆さんの体験談を聞きたいです。

正社員からパートに切り替えた方いらっしゃいますか?

後悔するかも…という思いもあり、なかなか踏み切れません😢

今は正社員フルタイムで8時30分〜18時勤務です。
主人が激務で私と子どもが起きた頃に家を出て、寝かしつけ完了後の21時くらいに帰ってきます。

主人も仕事が大変なのは承知ですが保育園送り迎え、家事育児全てワンオペなので 結構しんどいです。。

主人が休みの日は子どもを見ていてくれるので、その日は残業デーとして20時頃まで働いています。

例えば16時くらいまでのパートにしたらすごく楽にはなると思うのですが、勤務時間がそれほど変わらない割にお給料はかなり下がりボーナスなどもなくなってしまうので
なかなか踏み切れません…

それでも時間と余裕を優先すべきか、それとも今が頑張りどきと思って踏ん張るべきか、迷っています。

人それぞれ環境が違うのはもちろんですが 皆さんの体験談をお聞かせいただきたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

退職して異業種でパートになりましたが、金銭面では後悔してます。
やはり月給、有給、ボーナスかなり魅力的でしたし、手放すのは勿体なかったです。

ただ、時間にも気持ちにも余裕ができたので、子供との時間がかなり増え、優しく接することができるようになりました。

数年経ちましたが、今しかない子供との時間を優先して良かったなと思ってます🎀