※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
家族・旦那

旦那の性格について悩みはないが、話を盛る癖があり、自慢話も多い。家族や友達の前では盛って話すが、妻には厳しいことも伝える。妻は旦那の性格に戸惑いつつ、指摘やアドバイスを求めている。

旦那の性格についてです🤣
特に悩んでいるわけではないのですが、少し前から悶々と気になっていたので、ぜひここで相談させてください🥹笑

旦那は家族や仲の良い友達の前だと、少し話を盛る癖があるようです🤔
最近、私自身が旦那の家族や友達と会う機会が増えたことがきっかけで、気付きました。
嘘をついているということは一切ないのですが、テンションが上がって大袈裟に話してしまう?みたいな感じです🤔
私のつわりのことも、いや〜もう本当にめちゃくちゃ酷かったよね〜と周囲に話していましたが、たしかに食べづわりも吐きづわりもあって、2ヶ月ほど家に閉じこもっていましたが、水分や食事は取れていたし、仕事も行けてはいたので、私からしたら確かに人並みにはありましたね〜くらいなんです🤣
旦那からしたらすごく酷く見えていたのかな🤣?
一応訂正はするものの、え〜そう?と言われるので、そうだよ〜と流しています。
他にも、え?そんなにすごかったっけ?とか、そこまで言う程ではなくない?みたいな微妙な違和感を節々で感じます。
ただ、旦那はお喋り(特に友達との)が大好きで、人に笑ってもらうのが嬉しい!みたいな人なので、それで話を面白くしようと無意識に盛ってしまうのかな〜と、個人的には考えています🤔笑
嘘はついてないし、本当に絶妙な盛り具合だから良いのかな〜とも思いますが😂

あと、家族や友達の前だと、仕事でのちょっとした自慢というか、今月給料上がった!すごいだろー!🤣とか、今こういう仕事任されててさー!🤣とか、そういう話をしています。
金額とか、え!そこまで話す!?みたいなことも全て大っぴらに話しているので、少し驚きはしますが😳(多分良いことも悪いことも何でもかんでも話したい人😂)
ただ、全く嫌味っぽい言い方ではなく、褒めて褒めて!🐶みたいな、素直な感じの言い方なので、なんか笑えてきます🤣
ただ、家でそういう話をしている時と全然違うので、あ〜本当はこうやって誰かに褒めてもらったり、認めてもらったりしたいのかなあと、ふと思いました。
それとも、周りの友達と仕事の話をし合うのが好きなだけ?🤔
旦那は個人事業主なのですが、旦那の給料も含め家のお金の管理は私が全てしています。
旦那の給料が倍くらいになる月もありますが、それは旦那からしたら報告義務みたいになっているので、自慢気な感じというよりは、今月はこういうのがあるから、来月いくらくらい入ると思うよ〜みたいな感じでサラッと伝えてくる感じです。
え!めちゃくちゃすごいね!とか、頑張ったね!とか、お礼の言葉とか、労いの言葉とか、日頃からたくさん伝えるようにはしているのですが、どうしてもお金の管理を全てしていると、少し厳しいことを言わないといけないこともあって、、。
そういうのがあるから、私の前ではあまりそういう感情を出せていないのかな、、と考えてしまいました🥺
また、今年旦那は新車を購入して、もうすぐ納車予定なのですが、もうすぐ子供も生まれるので、それプラス車のローンかー、、🥺と私は今後のことで頭を悩ませています。
でも、旦那からしたらもう楽しみで楽しみで仕方ないようで、、😂
友達や家族といるときに、ものすごく嬉しそうに語っています。
でも私はやっぱり家の中では厳しいこと、現実的なことを言わないといけない役割なので、一緒にめちゃくちゃ喜んであげたい気持ちもありつつ、不安もありつつ、、って感じで🥲
もちろん、この感情は旦那の前では出さないようにはしていますが🥺
これも、私の前だと多少気持ちを抑えているのかなあ、、とニコニコ語っている旦那を見ていると、少し申し訳なく思いました🥹

話が二転三転してしまいましたが、同じような性格の旦那様いらっしゃいますか?🤣
盛り癖については、今のところ特に困ったり、不快に思ったりすることはありませんが、もし私に関することとかを大袈裟に話されてたら少し嫌だな〜とも思ったので、指摘するべきなのかな?と悩みます、、🤔
褒められたい、認められたいの気持ちに関しては、私が勝手に感じ取っただけなので、本当にそうかは分かりませんが、妻としてもっとこうした方がいいんじゃないか?などのアドバイスがありましたら、ぜひ教えていただきたいです🥲

コメント

おめめまんまる美🧡

あります🙋🏻‍♀️
単純にこいつの話はデカいからうざいなとしか思わなくなりました🥹🥹笑笑

  • S

    S


    回答ありがとうございます!
    回答してくださったお2人とも、同じようなことおっしゃられていて、、笑ってしまいました😂🤣
    きっと私もいつかそう思う日が来るのですね、、今が可愛く思えました😂🥹

    • 6月10日
  • おめめまんまる美🧡

    おめめまんまる美🧡

    いやほんと。わたしも下の方のコメ見て笑いました笑笑
    今が可愛く見えるsさんならこの先乗り越えていけると思います🤣✨
    大事なのは、こいつ話デカいから真に受けない。ということです、笑笑

    • 6月10日
  • S

    S


    とても参考になりました🤣🤣
    そうします🤣🤣🤣
    友達とかにうざがられてないかな?と心配にもなりましたが、きっと周りの人たちも、そこまで感情入れて聞いてないか🤔と思いました😂
    前に、友達とどういう会話するの?って聞いた時に、各々が喋りたいことを喋ってるだけだよ!みんな自分の話聞いて欲しいだけだし、みんな人の話聞いてない🤣って言ってて、男子の友情って気楽そうで良いな、、って思いました🤦‍♀️

    • 6月10日
  • おめめまんまる美🧡

    おめめまんまる美🧡

    そう、周りの人もだんだん気づきますよ😅そこは気の毒ですっけ...
    でもそういう癖なんだし仕方ないと思います。痛い人だなと思いながらスルーしてやってます笑
    ほんと気の毒笑

    その話もそう思ってんのあんただけじゃないの?って思ってしまう(笑)

    • 6月10日
  • S

    S


    気の毒まで思えるなんて🤣🤣🤣
    私も、それくらいの気持ちでいるのが楽ですね🤣🤣
    彼の周りの人たちも、みんな同じような人種であることを祈ります、、🙏笑

    • 6月10日
りんごまる

あります。私はそろそろ、それがウザいと感じる夫婦間になってきました笑

  • S

    S


    回答ありがとうございます!
    回答してくださったお2人とも、同じようなことおっしゃられていて、、笑ってしまいました😂🤣
    きっと私もいつかそう思う日が来るのですね、、今が可愛く思えました😂🥹

    • 6月10日
  • おめめまんまる美🧡

    おめめまんまる美🧡

    わたしも↑にコメントしてるのですが同じで笑いました。笑

    • 6月10日
  • りんごまる

    りんごまる


    私もコメントで笑いました笑
    どこも一緒ですね笑

    • 6月10日