※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーちゃん
ココロ・悩み

ママ友とのお出かけでお金の問題や子供への対応で疲れた相談者。お金のやり取りや時間の調整について不安を感じています。

家族ぐるみで仲の良いママがいるのですが、
出掛ける予定があったので、一緒にいくか誘うと行くと言われました。

でも給料日前でお金がなくて、、
といわれ、、


じゃあ別のところにする?と聞くとカードがあるので全然大丈夫です。
といわれました。


いったところは、こどもだけで買い物を体験するところだったので、我が子2人に1500円持たせていて、

ママ友のこどもはないから渡してなくて、

私が1500円で一緒に買ったら?って言って入っていきましたが、、

好きなものが買えなかったようでひとつだけ買って、泣いてでてきました。


私が別で、千円渡すべきだったのでしょうか、、



お金がないなら断ることもできたのでは、と思ってしまいました。


家が近所なので、そのままこどもが家にきたいと言って、帰ってきたのが7時前だったのとごはんの用意もなにもできてなかったし、シャワーもいれてしまいたかったので、ごはん一時間くらいかかるよ?というと
シャワーだけしに家に帰り、20時半から22時までごはん食べに戻ってきました😅一応、おかず少しもってきてくれましたが、、

時間が遅かったのは、お風呂でずっと遊んでいたみたいです。



なんか気を遣って余計に疲れてしまいました、、







コメント

3児のヒロイン

すいませんがめちゃくちゃ非常識すぎません?

私ならこれを機に疎遠になります。人に迷惑かけすぎ、図々しさにもほどがあります。

  • さーちゃん

    さーちゃん

    コメントありがとうございます。シングルなのでこちらでごはんを提供することで助かってるとは思います🥲
    ただ、我が家もこどもが多く生活もカツカツで我慢してることが多く、結構きつくて🥲🥲

    • 6月9日