※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🍎
妊娠・出産

生ハムとチーズをよく食べていたが、出産後に塩分による病気が心配。健康診断で指摘はないが、今後気をつければ大丈夫でしょうか?要請は優しい言葉を希望。

塩分についてです。

生ハムとチーズが大好きで何年もよく食べていました。
※3日に1回くらいで生ハム約12-25gくらいでチーズは6pチーズで例えたら2、3個くらい食べていました。

2人目を出産したら不安症になり塩分からくる病気がとても心配になりました。

妊婦健診で血圧の指摘や尿検査なども指摘されたことはありません。
健康診断も指摘されたことはありません。

これから気をつければ大丈夫でしょうか?

不安症になっているので出来れば優しい言葉いただけると嬉しいです🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

結局は体質が大きいのでどんだけ食べてても引っかからない人もいれば、控えてても引っかかる人もいます!
今まで指摘されたことないとのことですし、これから気をつけたら大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️
ちなみに私は妊娠中甘いものばかり食べてますが2人とも引っかかったことないです😂笑

まま

健康診断が大丈夫なら今から気をつければ大丈夫だと思います!
私も昔から塩分濃いもの大好きです😂
塩分にはカリウムがいいみたいなので、気休めでバナナとか食べてた時期もありました!
最近食べてなかったし私もバナナ食べるようにします☺️

はじめてのママリ🔰

普段の健康診断で問題がなかったのなら非妊娠時の塩分過多が妊娠高血圧症などには関係ないような気がします。肥満とかならリスクですが

妊娠中の生活を少し気にすれば大丈夫ですよー!