※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママ友とタメ口になるきっかけや敬語の使い方について相談中。関係は3年目で、連絡先も交換済み。敬語なのでタメ口にするべきか悩んでいる。

皆さん、ママ友とタメ口になったきっかけってどんな感じですか?🤣

子供の保育園で唯一と言っていいママ友がいます。

関係性としては
・お互い1歳児からの入園、今年度で3年目(年少)
・今のところずっと同じクラス
・子供同士は異性
・ママさんは私の1歳下
・ママさんはすごくコミュ力が高いイメージで、これまでも遠回しに休日遊ぼうと誘われていたがコミュ障の私がのらりくらりとかわしてしまっていた
・LINEは知っていて、何かしら聞きたいことがあるときなどに連絡を取ることがある
という感じです。

1年目はお迎えの時間がほぼ毎日一緒で、それがきっかけで話すようになり、半年ほど経った頃に連絡先も交換しました。
2年目に私の勤務時間が少し変わったことでお迎えの時間にほぼ会わなくなりましたが、たまに会ったときは話していました。

いまだにお互いなんとなく敬語なのですが、年上の私が「敬語なしにしよう」と言ったほうがいいのか、もう少し仲が深まれば自然とどちらからともなくタメ口になるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自然とタメ口になりました!
きっかけもなかったと思います✨
でも割と年上の方から徐々に敬語外されることが多いのでそのまま自分も同じ感じで外していく感じだったと思います!

の

私も唯一のママ友と最初は敬語でしたが相手の方が年上なのでタメ口にしよ〜と言われてからタメ口です!
年下から言うのは気が引けたので助かりました🫶🏻

ぐるぐるめがね

LINEを交換したときに
タメ口でって感じでした⭐️

8こ上とかのママ友も
がんがんタメ口で遊んでます😊