※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

子供の1歳の誕生日に家族で旅行する話があります。義実家と実家、私たちで折半かと思っていたら、母が2万までしか出さないと言っています。旅行した際の支払いや部屋のことを知りたいです。

子供の1歳の誕生日についてです!
今子供の誕生日に義実家と実家、私たちで旅行に行こうという話が出ています。

折半かな〜と思っていたんが母が自分と父は2人で2万までしか出さないと言っておりまして😅💦

旅行に行った方がいましたら、その際お金を支払われたのはどなたになりますか😳?
また部屋は別々でしたでしょうか?

コメント

🩷

誰が言い出したか、どのぐらいその旅行にみんなで行きたいか、それで誰か出すか決めます笑
我が家の場合、私の両親が行きたがるので全額両親持ちです。
今度義母がディズニーに泊まりで行こう!といってきたのですが、私行きたくないし行くならそっち持ちじゃないといかないよ?と思ってます!
ちなみに義母と行くなら部屋は別です!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!ありがとうございます😊
    私の母が言い出しっぺで2万なら出すと言われてます笑笑
    義実家からも2万もらってあとは私たち負担でと今言われてて😅💦
    でも母が言い出しっぺで義実家からお金をもらうのはどうなんだろう…と。
    私自身もお金がかかるのですごい行きたいわけではなくて笑

    • 6月9日
  • 🩷

    🩷

    言い出しっぺなのに!?笑
    ただ安くで旅行行きたいだけですね🥲

    「両家で旅行の支払い金額の差が出るのはややこしいし、今回は全額自己負担で、もし厳しければ旅行は無しでも構わない、お祝いしてくれる気持ちが嬉しいからまた家行くからその時祝ってほしい!って旦那と決めたからよろしく!」と両家に伝えるとかどうですか?🥹

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ笑
    2万じゃどこにも行けないよ…って感じです😢
    セリフまで助かります😭
    両家に伝えて説得してみます‼️
    ありがとうございます!

    • 6月9日
姉妹のまま

次女の1歳の誕生日に行ったときは、ホテルは義母が払ってくれました😊
実家と義実家で経済格差ありまくりで、実家はホテルは安めでもいい派、義実家は高級志向で、言い出しっぺとホテルを決めたのは義実家です!
実家も「出すよ」と言っていましたが、義実家に断られたので、別のところでお金は出していました

部屋は実家で1部屋、義実家で1部屋、私たちで1部屋です😊

どこまで旅行に行きたいか次第ですが、言い出しっぺが2人で2万しか出してくれないなら、一緒に行かなくてもいいです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもまさしく同じで実家が安め、義実家が高級志向で…

    実際私はあまり乗り気ではないんですが実母がノリノリ、もう少し出してというと不機嫌になります😒

    実家にはたまに子を預かってもらっておりココで不機嫌になられると後々めんどくさくなりそうで悩みに悩んでます笑
    実母が私たちに恩をうっといたほうがいいんじゃないとか言ってくるので余計にだるいです😞

    • 6月9日