※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旅行前に旦那と「家族サービス」という言葉について会話をしました。意見の違いを感じつつも、冷静に話せた自分を評価しています。


明日から旅行行くのですが
旦那「明日から家族サービスだ〜。」
って言ってて
わぁ。それ言うタイプの人なんだ(いや、気づいてたけど)
って思っちゃいました。

私「(多分いらん一言だけど言っちゃえ!)…家族サービスってワード賛否あるよなぁ。」
旦那「え?賛は分かるけど否ってなに??」
私「(色々抑えて)いやぁ、なんか、やってあげ……、一緒に楽しもう感があんまないっていうかさ」
旦那「そんなことないよ?一緒に楽しみたいよ!」
私「ははっwだよね!」
っていう会話を旦那としました。

いらんこと言ったとは思うけど
言い過ぎなくて偉かった自分!笑

家族サービスに限らず言葉には様々な受け取り方がありますので、ほんとこれも個人の意見にすぎませんが。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も家族サービスは微妙ですね、、家族旅行でいいやんって。
それとも+αの夫からのサービスがあるのでしょうか?✨😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに!家族旅行がいいですね!
    そうですね、なにか特別な嬉しいサービスがあるのなら喜んで受けます!笑
    コメントありがとうございます♡

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

旦那さんが家族サービス言ってるなら遠慮なくサービス受けちゃいましょ🥹
旅行先で好きなもん飲み食いして好きなもの買ってホテル旅館ではエステやマッサージ受けて🤤もちろん旦那さん持ちで💰
旦那さんもきっとそれを覚悟した上で家族サービスって言ったんですよ🥹
目一杯楽しんでください😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!!お言葉に甘えて、遠慮なくあれこれ飲み食いして豪遊してやります😆
    コメントありがとうございます♡

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

賛はわかるけど否は何?て言い方的に確信犯だなーて思ってしまいました、
わかってて「否なんてねえよなあ?」て捉えてしまいますw

一緒に楽しみたいて言ってるなら追撃はナンセンスですよね!
奥さん大人だなぁて思いました😳

旦那さん奥さんが大人だから救われてるところありそう…私だったらバチバチです😭笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、否をストレートに伝えたらバトルに発展しそうな空気でした笑
    それは多分「否なんてないよな?」「言わせないよ?」の空気だったのかも!
    私もバチバチやりたいんですが、旦那の方が口も上手いし論点ずらすし…必要以上に傷つく結末しか見えないのでできずです🥲

    • 1時間前