
お腹の張りが増えてきて心配です。同じ時期の方、普通なのでしょうか?ウォーキングは必要ですか?
現在33週9ヶ月です。
同じくらいの週数の方に質問です。
この時期お腹の張りってどんな感じですか?
張る回数もだいぶ増えてきて、病院の先生には、この時期張るのはしょうがないね、でもまだ産まれちゃ困るからウォーキングとか行かなくていいよって言われました(*ᵕ ᵕ)
もうこの時期だとある程度の張りは普通なんですかね?結構頻繁なのでみなさんはどうなんだろうと気になって質問させていただきました!よろしくお願いします。
- ちーず(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ボンレスハム
私もこの時期になってさらに張りが増え、それによる痛みや腰痛が倍増しました( ´△`)
同じく「ウォーキングしなくていいよ。むしろしないで」と言われました(笑)
先日も夜中に張りと痛みが凄くて救急で診察してもらい、張り止めを毎食後飲むように言われました(^^;
そして昨日からさらに腰痛、股関節痛に悩まされてます( ´△`)
胎動も張りの影響で痛みもありますし、回数も変わらずです(^^;
今日検診なのでウォーキングを再度聞いてみようかなと(*´ω`*)
もうすぐ出産ですね🎵
お互いに安産で元気な赤ちゃんが産まれますように❤

mk
週数近いのでついコメントしちゃいました!
私も7ヵ月あたりから結構張ってたんですか、(1時間2~3回)9ヵ月に入ってさらに張りがきつくなりました。
今はだいたい1時間に4~5回です。。
そして、先週夜中に寝てて張りが強くてトイレ行ってを繰り返してたんですが頻繁すぎて不安になり病院に行ったら、特に問題もなくで、、
とりあえずウテメリンを4錠で飲んでいたんですが6錠で飲むようにしてって言われました。
あと、1時間に6回張るのは張りすぎだからその時は連絡してと言われました!
はじめてのことで、何が正解か分からなくって、とっても焦ってしまいました(--;)
とりあえず先生がまーったく焦ってなかったのでそんなものなのか?と思いました(*_*)笑
-
ちーず
コメントありがとうございます✨
結構頻繁に張ってますね(;o;)
張り止めのお薬飲んでてもそれだけ張るのは不安ですよね〜💦
なのに特に問題なし、、難しいですね💦
私も焦ってしまうと思います( ᵕ_ᵕ̩̩ )
1時間でどのくらい張ったかとか数えたほうがいいですね!参考になります✨
ありがとうございます!✨- 4月5日
ちーず
コメントありがとうございます✨
やっぱり増えてきますよね。腰痛キツイですよね( ᵕ_ᵕ̩̩ )
こっちの先生もむしろしないでって感じでした(笑)体重増やさないでねとも言われたのでヒエーっ😱って感じでした(笑)
夜中に大変でしたね💦不安ですよね(;o;)
胎動も赤ちゃん狭いんだろうなー笑って感じの胎動ですよね!痛いし、張ってるみたいになってキツイです💦
あと1ヶ月ちょっとですね〜♡
お互い頑張りましょう💓💓
ありがとうございます!✨