※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そると
子育て・グッズ

4歳の長女がまだうんちだけオムツでしています。トイレに連れて行きたいが、座るのが嫌いで自分でオムツに履き替えています。2歳半の次女はすでにトイレができるため、長女にもトイレでうんちしてほしいと思っています。


未だにうんちをオムツでしてる4歳いますか?😂


長女がまだうんちだけオムツでしています💦
なんとかトイレに連れて行きたいのですが…出るまで座ってないといけないのが嫌らしく…
自分でオムツに履き替えています😭

おむつはくよりトイレでした方が楽なのに…笑


次女は2歳半でどっちもとれて、次女にトイレでうんちしてね!と怒られる始末…😂


最初の方はイライラしていましたが、
オムツ履いてる大人はいないし…最近はいつまでお尻拭かせてくれるのかなとすら思いますが…笑

コメント

れいちゃん

します🫠
保育園ではトイレでしているようですが家にいるときはオムツでします。。
無理強いして逆効果になったら…と考えてもうすこし様子見かなと思っています💧

  • そると

    そると

    うちは保育園では我慢してるようで…😭便秘だけが心配です😅
    無理強いしてトラウマみたいになるのは避けたいなと思います😭

    • 6月9日
爽快

息子のお友達がそうでした😅
ショッピングモールのトイレでおむつ取り替えて他の子に馬鹿にされて、やっと決断がついたとか😂

  • そると

    そると

    それを危惧してか家でしか💩しないんですよね😭
    園とかでお友達に指摘されれば本人もその気になってくれそうなのに、、

    • 6月9日
  • 爽快

    爽快

    そのお友達のお母さんは言われませんでしたが、その半月前くらいに我が家でお友達がおむつ替えしてて、うちの子が横で(くっさーい!なんでトイレでしないの?)とゲラゲラ笑ったのも理由かなと密かに思っております🤣

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

4歳の年少ですがうんちだけはオムツでしています😂上の子も同じだったので何かきっかけがあればトイレでするかなと思って見守っています。
一度だけ園でうんちがしたくなってどうして良いか分からずに少し漏らしてしまったようです💦2歳児クラスまでは朝9:00登園で家でして行っていたのが、年少から朝7:00登園に変わり生活リズムが変わってすぐの時に1度だけありました。今は朝家でしているので園ですることはないです。上の子は5歳の誕生日までにトイレでうんちできなかったらパパからお菓子を買って貰えなくなると言われてトイレでしました。それまでも同じことを散々言われていましたが全く聞かなかったのが突然トイレでするようになりました。

あゆママ

はーい( ・ω・)ノここにいます🙋‍♀️笑
うちの子も💩がしたくなったら自分でオムツにノリノリで履き替えてます🤣笑

もぅそのうちトイレでするようになるか、、、と思って特に💩トレーニングはしてません🤣
オシッコのトレーニングも焦ってどんだけ必死に親が頑張ってやっても結局成功する時は子供のタイミングだったので💦