※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が家にいるとストレス。イライラの原因や対処法について相談。家事や子育てでの不満、旦那の態度にイライラ。お互いの疲れを感じ、ストレス発散方法を模索中。

旦那が家にいるとストレスです笑
皆さんは旦那へのイライラ、不穏な気持ちをどのように発散していますか?
心から嫌い、まではいってないのですが、今の環境と一時的なものなのかお互いの心の余裕の無さなのか旦那が非番で家にいる日が最近ずっとストレスで呼吸が浅くなってハッと我に返って深呼吸(ため息?)をしています。

今私は求職中の身で家にいる時間が旦那よりも必然的に長いので、大まかな家事はほぼやっています。
それはまだいいのですが、最近細々したことで旦那にイライラしてまじで不穏です。
・子供たちが夜ご飯を残すと怒る→旦那不機嫌になる→子供らが旦那に話しかけづらくなって皿洗いをしてる私に色々話しかけてくる→私イライラ(旦那はスマホで動画か漫画アプリ)
・勤務明け(昼過ぎ)にジムに通って帰宅→夕方お風呂から上がると疲れと眠くなるのか不機嫌、子供らに話しかけられてもスマホ見ながら生返事→寝る前の絵本も読んであげずに自分だけさっさと就寝(ジムに通い出す前は割と読んであげてた)
・夜ご飯準備、風呂後の子どもらの保湿、上の子の自学自習付き合い等ほとんど私がやって時間がかかるの当たり前なのに夜ご飯の時間が遅くなると「また寝るのおそくなる…はあ。子どもは10時間以上寝させないとだめなんだよ。」とかいってまた不機嫌始まる→寝るまでずっとそのテンション
・外に出ると良い父親面思いっきり出して公園で子どもの相手する(家でも子どもらと遊びはするけど基本スマホ、)
・夜ご飯中とか寝る前のひと時?にすら子供に話しかけるとかしない。

旦那も子供もみんなお休みで家にいると、私だけなのか、なんかイライラして実家に帰りたくなります。ユーチューブ見せるか携帯ゲームやらせておけば子供らは静かにしてるかもしれないけど、その間もずーっと自分もスマホ。ゲームもユーチューブも飽きてきてつまんなそうな顔し始めてる子供達にも気づいてるんだか気づいてないんだか。そういうのを旦那に指摘すると(子供の相手してとか、カーテン閉めてほしいとか)、ため息つきながら、「あなた収入無いならそれくらいあなたがやるべきでしょ、収入も無くて家の事も俺にやらせたらあなた何するの?」とか言ってくるしまじでずっと仕事行ってて欲しいです

あー、明日旦那帰ってくるー本気でだるいです。
お互い心が疲れてるんですかね。
皆さんは不穏になるときどうやって発散していますか?
車が運転できないので子ども達と自分だけでお出かけも出来ず近くの公園に逝くくらいしか出来なくて…
旦那が家にいるときにお菓子食べ始めただけでも文句言ってくるし。(子どもらがお菓子食べたいと言えば、今ご飯食べたばっかりだからだめ、とか、夜ご飯食べられなくなってまた残すよ、とか。え、じゃあお菓子っていつ食べたらいいん?って感じなんですけど笑)

ダラダラ愚痴ってしまってすみませんでした

コメント

ママ

私はお酒好きなので子供ら寝せてから1人で爆飲みして妹と電話して愚痴ってます笑
旦那いない日に子供とスーパー行ってお菓子好きなの全部買いなって!こども達とお菓子パーティーしたり笑
Switchでカラオケ買って娘と熱唱したりしてます!
本音で言うなら1人で息抜きしたいですが!笑

クラリータ

わかりますー!私も数日前までそうでした!うちの旦那もスマホで隙あらばゲームや漫画、動画観てます。子どもたちもそれが嫌で直接話し合いしたらわかってくれたようです。
何日持つかわからないですけど😂