※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れむ
子育て・グッズ

お風呂後にストローマグで麦茶を飲ませたら吐きました。その後は元気ですが、何が原因か心配です。

今日水分補給としてお風呂の後ストローマグで麦茶を飲ませたら
がぶ飲みしてそのあと大量に麦茶と
1時間ほど前に食べた離乳食を少し吐きました💦
その後はニコニコ笑ってたのでよかったのですが…
ほんと久々にマーライオンしたので焦りました
何がいけなかったのでしょうか😭

コメント

ドキンちゃん

食べ過ぎ?飲み過ぎ?
胃パンパンになってしまったのではないでしょうか?🤣

  • れむ

    れむ

    キャパオーバーしちゃったんでしょうね😅💦

    • 6月9日
  • ドキンちゃん

    ドキンちゃん

    キャパオーバー&動いたり、熱がこもって暑かったり。とかの要因もあったのかもしれません😃

    • 6月9日
  • れむ

    れむ

    それが飲んでる最中だったんです😭

    • 6月9日
  • ドキンちゃん

    ドキンちゃん

    ともあれ体調不良とかではなさそうでよかったです😁

    今離乳食の量やミルク等の量も変化がある時期だからサジ加減難しいですよね💦

    • 6月9日
  • れむ

    れむ

    そうなんです😭💦
    産まれたときから与えるだけ飲んじゃう子でした😅
    最近は🍼の量もバラバラですし…難しいです😭

    • 6月9日
  • ドキンちゃん

    ドキンちゃん

    子供の方はまだ満腹中枢も発達してないはずだから、こちらが適量を理解して与えれたらいいのですが😂

    ムラも出てきちゃうし、理解するのが難しい😱

    • 6月9日
  • れむ

    れむ

    ずーっと吐き戻しにも悩まされてきました😱
    ですね、そうだとどれだけ楽か😂
    🍼もどのくらい作ってあげたらいいのかわからないです(笑)

    • 6月9日
  • ドキンちゃん

    ドキンちゃん

    うちも8ヶ月あたりからムラムラすぎて...最近は100〜240ですw
    ただ、なんとなく分かってきたのは、朝イチは240
    食後やおやつ後は100〜150程度。
    なので、朝イチ就寝前240
    それ以外は180しか作りません😃

    • 6月9日
  • れむ

    れむ

    やはり朝イチは飲みますよね〜
    離乳食後は最近100切ることもありました!
    一応160作ってますが飲んだり残したり…
    よくわかりません!😂🤷🏻‍♀️

    • 6月9日
  • れむ

    れむ

    🍼のみは200〜220飲みます😳
    でも今日の就寝前170しか飲まなかったです😂

    • 6月9日
  • ドキンちゃん

    ドキンちゃん

    うちも今日は、就寝前160くらいだったw


    でも朝までスコーン!ってほぼ寝てくれるので朝は多いです🤭
    楽させてもらってます☺️

    言うてる内に、ご飯3回食べておやつ食べてミルクも卒になる狭間だし、もしミルクいらなさそうならもう回数減らしたりもチャレンジしていっていいと思います☺️(体重等なんにも問題なければですが)

    うちは、今ミルク減らして行こうとしてます😊
    保育園に8ヶ月から入園し、保育士さんと相談しながらになりますが😃

    • 6月9日
  • れむ

    れむ

    同じですね🤣

    たまーにギャン泣きして起きるときあるので
    何してもだめなら🍼飲ませて寝かせちゃってます😭
    昨日は夜中起きて覚醒しちゃって
    1時間半くらい起きてました、、、
    基本食べ終わった後は泣いたりはないですね🤔
    でもあげるとゴクゴク飲む感じです😅
    体重はもう少しで8キロいきます!
    長々とすみません。

    • 6月9日
  • ドキンちゃん

    ドキンちゃん

    こちらこそ、長々っとしちゃってすみません💦

    うちは、4.5ヶ月くらいから最終ミルクは12時頃にしてます😊

    途中覚醒ほんとしんどいですよね😭
    次女が寝ない子で大変でした!ので、夜中のミルクは調整しちゃお!って感じにしてます😁

    ごくごく飲むなら欲しいってことじゃないですかね😊
    9ヶ月入ったあたりから
    ミルク与え始めから遊び出す時もあるのでミルクの無駄!!って思う時も度々あります🥲

    • 6月9日
  • れむ

    れむ

    先輩ママさんなので色々聞けて嬉しいです🥰

    朝まで寝るときが殆どなので毎日ではないですが…
    たまにあるのできついです😅

    お腹いっぱいのときは乳首噛んだり
    遊び飲みし始めるので
    そのときは終わりにしてます🙌🏻

    • 6月9日
  • ドキンちゃん

    ドキンちゃん

    楽しいです😊

    疲れたー!!早く寝たい!って体力限界!!みたいな時に何故か覚醒してくる。ってことないですか??😱

    それでいいと思います☺️
    離乳食後すぐにはミルクあげてないですw
    離乳食が何時だろうが眠そうだな。ってタイミングか、10時〜
    11時に最終ミルクにしてます。
    ちなみに、
    19時ミルク
    20時離乳食
    22時ミルクみたいな感じです😄

    • 6月9日
れむ

はい😭
昨日も頭痛かったのに
寝てから3時間もしないで起こされたので
ちょっとイライラしちゃいましたw

というか、
離乳食終わってすぐに🍼飲ませてたのですが
ちょっと経ってから飲ませるものなのですか?🤔

ドキンちゃん

ね💦
あるあるなんですかね〜💦

基本は食べたらすぐミルクだと思います🙌
うちは、6ヶ月健診の時、体重ひっかかってしまって😂(ハイハイやつかまり立ちしてたので運動量のせいだとは思ってたんですが、ミルク増やしましょう)の指導が入ってしまってたので🙃

それに眠たかったりお腹空きすぎてたら機嫌悪すぎて食べないし。ご飯でお腹膨れてたらミルクも少なくなるし。
ということで、1.2時間後にミルクの時が多いです😁
ミルクの時間は固定してるような感じなので、ご飯何時に食べてようがミルクの時間帯に与えてます😄(語彙力...伝わりますか?笑)

  • れむ

    れむ

    なるほどなるほど!!🤔
    そういうことなのですね😌
    うちも小さめに産まれたのですが
    もうすぐ8キロいきます🙌🏻✨
    でも6ヶ月でハイハイとつかまり立ちは早いですね〜😳✨
    うちは最近ちょっとハイハイしだしました!
    私も離乳食の時間では考えず
    🍼の時間を基準にして離乳食あげてます!
    これ伝わってるでいいですか…?😂

    • 6月9日
  • ドキンちゃん

    ドキンちゃん

    めちゃくちゃ早くて目離せない時期です😱(絶賛伝い歩き完全マスターして少しの間は手放しで立ってます)

    なるほど😃
    それでいいと思います😊

    なんせ、食べれる様にするための練習だし😁くらいの感覚で気負わないでいいと思いますよ〜😆

    • 6月9日
  • れむ

    れむ

    ほんとにすごいですね!!
    これからもっと大変になるだろうけど
    楽しみにしときます😌✨

    でも大体時間決まってきました🙆🏻‍♀️
    夕方は機嫌悪いときが多くて大変ですが
    そのときはすぐ切り上げます😂

    • 6月9日
  • ドキンちゃん

    ドキンちゃん

    そうしましょ笑
    本などは参考程度に子供に合わせて適度に適切であればいいと思います😄

    • 6月9日
  • れむ

    れむ

    わかりました!!
    長々とありがとうございました☺️♡

    • 6月9日
  • ドキンちゃん

    ドキンちゃん

    今宵も頑張りましょ〜(^^)

    • 6月9日