※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の友だちが風邪で幼稚園に連れて行かれ、自分もうつるので、休ませるべきか悩んでいます。

私が性格悪いんだと思うんですが…
木曜日に子供の幼稚園の友だちがお熱で呼び出しがあり途中で帰ったと子供から聞いてお熱だったら金曜日はお休みだろうねって話をしてたらまさか普通に金曜日幼稚園に連れてきてました😅
案の定子供は風邪をもらいゲホゲホしてます。
普通金曜日一日休んだら土日休みだから休ませませんか?
毎回その子の風邪を子供がもらい私までうつります。
保育園なら仕事があるんで休ませれない事情とかわかりますけど…

コメント

deleted user

性格悪くはないと思います😭
その子が具合悪いのは知ったこっちゃないけど、自分の子に移されるとイラッとしますよね😇
金曜日の1日くらい休みなよ、という気持ちもわかります☺️

少し違いますが私も親戚の子が会うたびに鼻水垂らしてて、毎回風邪もらってしまうのでお気持ちわかります😇

ちょんまる

わかります😭💦
お兄ちゃんが感染症だったけど下の子たち熱出てないし幼稚園側が症状ないから連れてきてもらって大丈夫ですよ〜って言われたので!と連れてくるママさんいます🥲
こっちとしては症状出てないだけで保菌してるだろうし周りに移るでしょ〜、、とビクビクしなきゃいけない生活を何日か送らないといけないですよね💧
保育園ではないしお仕事されてないの知っているのでお家で様子見れるよね?ってなっちゃう方何人かいます😕

はじめてのママリ🔰

幼稚園でも、働いている保護者、介護してる保護者、下の子いる保護者などいますからね😅
あと、よく聞くのが帰ったら熱が下がってたとか。なので、一概にその子から貰ってきた風邪とは限らないんじゃないかな?とは思うんですが…クラス全体で流行ってる可能性もありますし…
けど、私も性格悪いので「休ませろよ!」とか思っちゃいます😂大丈夫です、普通の感情です!

うちの子がよく遊ぶ子、保護者の方針が「基本、小児科に連れて行かない」で、イラってすることあります😅この前、その子が風邪鼻水すごかった時に、我が子はRSウイルス貰ってきました…感染症で抗生物質が必要な場合とかもあるのに、基本的に熱出ても連れて行かないママさんで、その子が咳や鼻水してると警戒しちゃってます💦

りこ

めっちゃ分かりますー💦
色々事情はあるかもだけど周りのことも考えて欲しいですよね……
次の日発表会だったから来させたんだろうけど、インフルエンザかもってくらい熱出たらしくてめっちゃゴホゴホ咳してて。。。
まぁうちの子にしっかり移りましたわ!!そりゃ移りますよね!!って感じですよ。。。

発表会行かせたい気持ちはわかるけど、あたしだって子供風邪の時は次の日水族館遠足だったけど休ませたよ!!!

ニート希望

うちも幼稚園です。

途中で帰っても帰ったら熱下がってるとかあるので、
夜まで熱あったら連れていきませんが、帰ったら熱なくて元気なら翌日園に電話で確認してからOK出れば連れてってます。

園生活なのでこちらが気をつけていてももらってきちゃう時はあるし、その子からうつったとも限らないので…

うちの子は風邪ひくと気管が弱くて咳だけ3週間くらい続きます。
ただそれはもう感染症じゃないので行っちゃってますが、他の保護者から見たら咳うつってきたら、うちの子からか持って思われてますよね…

なんか読んでて、休ませて方がいいのかなって思ってきました😇

ただうつされる方はお子さんが辛そうだと幼稚園でもらってきたんだ!休ませてよって思っちゃう気持ちがわからなくもないです💦
うちも幼稚園でもらってきた風邪から肺炎で入院しました。

立場によって感情って変わりますよね…