※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐるぐる🔰
家族・旦那

旦那が集まりで不満を言って孤立している。周りに迷惑をかけている様子。子供の行事でも同様の態度。感じの悪い発言が気になる。

50代前半の旦那が馬鹿で嫌になります
サラリーマン、会社では役職ついていて
組織の中では経験もあり頼りにされてる存在です。

先日子供の部活の保護者親睦会があり
酒の席で集まりがありました

慣れない場所に来た旦那は
周りが仲良くして自分は分からないのが嫌なのか
孤立した会合に来るとぶつぶつ言い出します。

だるい感じをみせるってのかな?
◯こんなたらたらした会合であと何時間やるの?早く終わんねーかな
◯めんどくせー集まりだよね
◯こんな面倒な事毎年やるのかね?

など周りに聞こえる声の大きさでわざと言ってると思うんですが…
自分がくだらない集まりに参加したくないのに参加してやってると思っているんでしょうか?


卒業式とか運動会などでも
知らない子を見てあの子何とかだよね
など普通に言います。

どこに親がいるかも分からないので
感じの悪い内容は普通はそういう場では言わないですよね😭
私は聞いていて嫌な気持ちになるのでやめて欲しいです。

おかしいですよね。

コメント

ママリ

デリカシーもなければ、協調性もなくてドン引きですね。私なら連れて行きません。恥ずかしくて。

  • ぐるぐる🔰

    ぐるぐる🔰

    本当に恥ずかしいんです。
    言い始めたら無視してます。

    いい年してガキでムカつきます。

    • 6月8日
ジャスミン

おおっと それは困っちゃうかんじですね
むしろ、来なくていいよって旦那にいっちゃうかもですね💦

  • ぐるぐる🔰

    ぐるぐる🔰

    そうですよね。
    聞こえた人には◯◯のお父さんこんな事言ってたよって話題にされてるんじゃ…ってヒヤヒヤします。

    ホント連れて行きたくないですよね。

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

はい、おかしいです😂

そんな人非常識で鬱陶しいので連れて行きたくないです。

そうゆう父親の姿を見てお子さんがそんなデリカリーのない子になっていかないか心配です💦

私なら一緒にいるのも恥ずかしいので連れていきたくないし、学校行事も全て1人で参加したいレベルです...