※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後うつで苦しむ母親が子に手をかけた事件について相談。自分も理想の母親になれず、料理や時間管理に悩み心療内科に通っている。適度に手を抜く方法がわからず、気軽に話せる環境が欲しい。

ネットのニュースで産後うつの母親が子どもに手をかけてしまうという事件があった事を知りました…。
状況を読んでいるととても完璧にこなそうとしている姿画書かれていて、なんとも言えない気持ちになりました…。
子どもから日本地図で都道府県を聞かれ答えられなかった事に涙したという母親…。市販品はほとんど頼らず手作りしていたそうです…。時間管理ができていないと感じていたようでした…。また義母も手伝いに来ていたようですが、内容見てるとプレッシャーに感じるかもと思いました…。
私も子どもが生まれてから理想としていた母親になれないことに気づいて、なんだかうまく行かない日々に数年前に心が折れてしまい、今心療内科に受診してます。時間管理ができなかったり、料理が苦手で献立もささっと考えられません。栄養バランスも考えられず、今は料理が怖くてできなくなりました…。ママ友もおらず、こんなんじゃいけないと繰り返す日々です…。
適度に手を抜くとか見ますがそれが具体的にどういう事なのかがわからなくてできません。 
前には地域の保健師さんとかに相談もしましたが、頑張ってるよと言われても、どこか軽くなれず話を聞いてもらっても最終的には心療内科を勧められ終わりました…。
気軽に話せる人がいれば…そんな環境が大切なのかなと思いました…。

コメント

ママリ

私はそもそも理想の母親像みたいなのが全くないからか割となんでも手抜いてます😂

家事も掃除はロボット掃除機だし、洗濯物は乾燥までかけちゃうし、料理も宅配にしてます!

なんでもちゃんとしようとしたらしんどいのでそうやって手を抜くのもいいと思います◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    掃除機も毎日って自分の中では結構大変で…。狭い家なのに。
    なんかメリハリできないんですよね…。料理なんて手を抜くとレトルト三昧とかになりそうです…。子どもはすぐ風邪引くので栄養が足りないのかとかもうモヤモヤしてしまって。
    一時期ヨシケイ?みたいな材料来て作るものをやってみたいと主人に言うとお金かかるからとだめでした…。経済的にもきつくて。

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    毎日掃除機かけるってなると大変ですよね💦
    初期費用はかかりますが、ロボット掃除機買ってしまえば長く使えるので楽ですよ◎
    うちは拭き上げもしてくれるものにしたので自分で掃除するのは気が向いたときだけにしてます!

    お惣菜とかでもいいんじゃないですか?
    うちも宅配の料理すらめんどくさいときレトルトとか冷食とかレトルトとか食べさせてます🤣
    それでも元気に過ごしてるのでよっぽどのことがない限り栄養足りないとかもないと思います☺️

    もう3年弱くらいヨシケイ使ってます!
    確かに完全に自炊するよりは少し割高ですがびっくりするくらい高くもないですし、例えば週の半分だけ使ってみるとかならそこまで家計も圧迫しないのでは?と思います。

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は拭き上げしてくれるものもあるんですね😲画期的ですね!
    こんだけ食べ物がたくさんあればよほどでなければ栄養足りないなんてないかもですね😭冷食も最近美味しいですよね!よく買います。
    ヨシケイ使われてるのですね!献立が決まってるって最高ですよね!週の半分とかもできるんですかね?

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    完全にロボットに任せるのは流石に掃除しきれない部分もありますが気が向いたときだけするのでだいぶ楽だと思います◎

    食べ物もよっぽど偏ったものを食べさせない限りは栄養大丈夫だと思いますよ!

    献立立てるのが1番苦痛なのでとても助かってます🤣
    なんなら1日だけとかでも利用できますよ🙆‍♀️

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

こんばんは☺️
毎日お疲れ様です✨

私は朝に家事をルーティン化してしまっているので、時間管理を特にしていないです!
朝に予定がある日や、夫のいない日は食洗機で食器だけ洗って終わりです🤣🤣
数日サボっても他の日にやってるので、特に影響がないです…!
夫がいる日は家事をしまくっているので、めちゃくちゃ家事する人だと思われてます🤣🤣

料理も焼肉のタレで炒めるだけとか、塩麹のスープとか、シンプルな味付けで一品に肉も野菜も全て入れてしまっていて、栄養バランスは適当です🤣
めんどくさい日は魚焼くだけとか、お刺身です🐟 
夫が飽きないように、
月に1.2回だけ気合いを入れて、インスタにでてくるような料理を作ってます…!

献立を考える事が苦手でしたら、曜日ごとに何を作るか固定してしまうと楽なのかな?と思いました!
もちろん、宅食の日もあって良いと思います☺️
月曜 魚
火曜 宅食
水曜 カレー
みたいな感じで…!!
固定してしまっても、必ずしも守らないといけない訳ではなくて、疲れてたら惣菜で良いと思います…!

ママ友は私もいないです🤣
めんどくさくて…
無理に作る必要は無いと思います!
子供同士が仲良くなったらで良いのではと…!

誰でも良いので、話せる人はいた方が良いのかなとは思います☺️
地元のお友達とかいませんか…?
私は友達が多い方ではないのですが、(めんどくさくて…🤣)
月に1.2回ですが、本当に仲良しで、子持ちの地元の友達にLINEで話を聞いてもらってます!