※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

看護師の職場に赤ちゃんを連れて行くことについて、感染リスクを考えて迷っています。赤ちゃんを連れてくるべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

看護師の職場に赤ちゃんを連れて行くことについて

現在育休中でもうすぐ生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。
私の職場では今まで出産した方は産後赤ちゃんをつれて病棟に挨拶に来ます。妊娠中から産んだら連れてきてねと言われていました。産後も赤ちゃん連れてこないの?と言われています。赤ちゃんに会うのを楽しみにしてくれてるようなのですが、何かしらの感染面を考えると病院という場所に必要以上に連れて行きたくありません。現在は疥癬の患者様がいるだとか、、。
みなさんはどうしてますか??

コメント

きらり

うちも看護師ですが、先輩は赤ちゃん連れてきてましたけど私は連れてく予定ないですよ!
なんせ現場の不潔具合は1番よく分かってますし、本当に嫌です💦
ただ、手続きとかの加減でうちは1回は顔を出さないといけないので、日勤メンバーを見て、必要以上に触ってこない人がいる時を狙っていこうかなと思ってます笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    そうなんですよね、私の職場では師長に連れてきて言われていて💦個人的にお祝いも頂いてるので返さないといけなくて。過去に赤ちゃん連れてきてる人みてるとその方が1番赤ちゃんのこと触るんですよね💧

    • 6月8日
みり

他の方は育休中に赤ちゃん連れてきてました。

私は3歳になるまで連れて行った事ないです(連れて行ったのも最近、総務部のバックオフィス5分間のみです😂)

コロナがもっと流行ってる頃だったので、さすがにその勇気は出なかったです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    感染症は本当に怖いですよね💦自分が連れて行って何かあったら後悔してもしきれません💦

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

1回連れていきましたが、早く帰りたかったです💦
2回目からは泣いちゃったから夫と車で待ってもらってると言って誤魔化しました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    その手がありましたね!とても良い考えだと思います笑

    • 6月8日