※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たー
住まい

家を買いたい女性が、主人との間で購入先について意見が割れています。現在の狭いマンションでは子供との生活が少し窮屈で、広い平屋の建売りに憧れています。しかし、主人は立地や利便性を気にして反対しています。家計や住宅ローンの問題もあり、気持ちが複雑で悩んでいます。

【家を買いたいです】

とても気に入った間取りの建売り平屋5,500万円の購入を考えていました。ただ主人が反対してます。

反対してる理由は
市から町になるのが嫌なのと
主要駅から遠くなるのが理由です。

今住んでるマンションは1kmほど
戸建ては1.5kmほど


今市内の70平米3LDKマンションに5人暮らし。
子供が全員まだ小さいので暮らせてますが正直狭いと思います。

玄関も2人並ぶともうキツキツの狭さです。
気に入った戸建て平屋はシューズクロークもあって
間取りも建売とは思えないほどおしゃれでした。

立地や利便性でいえば今のマンションなのは間違いないのですが購入検討してる地域も今後開発が見込めるエリアです。
その為土地代が上がっており高いです。

主人年収700万  私900万
主人は持病があるので住宅ローンを組むなら私単独。
夫婦別財布で私の方がしっかり資産を築いてきました。
車も私が一括で購入して今の生活を維持するために
めちゃくちゃ頑張って働いてきたのに好きな家にも住めないのかとむかついて悔しくて悲しいです。

広いおしゃれな家で子供達と楽しく暮らしたかった。
今の狭いマンションでも楽しく暮らせてますが
なんせ狭いのでごちゃごちゃしてます。。
これが理想の生活だったのかな。

どう気持ちを切り替えたらいいのかわからずにモヤモヤしてます。


夫婦で家の購入について意見をすり合わせるの難しいですね。。

コメント

ママリ

メリットを力説することはできないですか?🥲

旦那さんが嫌なのって市から町になるのとえ駅遠くなる事だけですよね?
でも駅がちょっと遠くなったところで車もありますし最悪バスや自転車を使っていくのは難しいですかね🌀

上のお子さんも5歳ですしこっちとしては小学校上がる前には定住する所を決めたいですよね😭

うちも全然家買う目処が立たず旦那も駅チカじゃないと無理とか言うタイプです😂

なので何がなんでもあと2年で上が小学生になるのでそれまでには家買うからなって言い張ってます、、

  • たー

    たー

    私の言いたいことを全部代弁してくれてーー😭そうなんですよ。小学校上がる前には決めたいと思って私が少し焦っています。自転車があれば駅までもすぐなので私としてはそこまでのデメリット感じてないのですが彼は駅近の狭いマンションのままがいい。家の内装とかどうでもいいそうです。話にならなくてイライラします。内装も好みの平屋とかなかなか出ないのに。明日またメリットデメリットお互いに話し合ってみようと思います😭😭お互い素敵なお家とご縁があるといいですね!!

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ


    ホント小学校問題悩みますよね!
    極力転校はさせたくないですし😭

    大人の移動はチャリでも車でもどうにでもなるので子供の事優先で話し合えると1番いいですよね🥲

    ローンを組むのはたーさんだと思うので強気でいいと思います!

    オシャレな家の方が断然生活の質も上がると思います!多分ですけど!🥹笑

    わたしは旦那に綺麗な家だったら毎朝コーヒー入れてあげるよって謎のこと言ってますwww

    話を聞いてると旦那さんは単に引越し作業とか面倒なのかなと思ったり😂

    ほんとにこれ!っていう建売ってなかなか見つからないと思うので旦那様説得できることを願ってます😭!

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ


    わたしならマンションだと子供の足音とか気になって怒っちゃうから伸び伸びさせてあげられない!!とか言います🥹笑

    実際本当にそうなので😂

    5人だと子供たちも大きくなったらそれぞれの部屋も欲しいだろうしマンションじゃやっぱり狭いと思います😮‍💨

    持ち家のマンションならまだしも賃貸ならば家買って資産にしちゃうほうが土地の価値も上がってるようですし万が一売るってなってもお得なのかなと思ったりします😳

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ


    5人家族だとって意味でした!🥹
    お子さん5人いるみたいな言い方になってしまいました🥲

    • 6月8日
  • たー

    たー

    自分のテンションの上がるおしゃれで広いお家で子供のびのび走らせたいですよね😭❤️

    足音とかも今気になってますがそういうのも無くなるだろうし。

    どう考えても今の家が狭すぎて子供達が大きくなってきたらストレスがやばいと思うんです。

    今ですら若干私はストレスです😇
    お話たくさん聞いていただきありがとうございます😭頑張って説得してみようと思います!!

    • 6月8日
ままり

70平米3LDK
子ども1人でも狭いのに、お子さん3人は無理ですよね🥲

たった500m遠くなるだけで💦

お子さんが成長したら今のマンションでは無理なこと
老後考えても共益費管理費大規模修繕費が戸建よりコスパ悪いこと
家事育児を中心にやっているのはたーさんで、狭い家で育児できないことを伝えましょう!!

はじめてのママリ🔰

えっ、全然買っちゃっていいと思います😂
家って一生ものって思う人が多いと思いますが、住み替えする人もいますよ〜

cocco

年収十分ありますので、もうすぐ条件あげても大丈夫な気がします。平屋じゃなくても、よく駅使うなら駅近めの方がいいです。