※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

兄とのコミュニケーションが難しい状況で母の看取りや相続についてアドバイスを求めています。病院に相談したが、兄との連絡が難しいため困っています。どのように対策すれば良いでしょうか?

母がもうすぐ亡くなりそうですが、看取りができないかもしれません💦兄が連絡報告相談を怠りがちなことが理由です。
そんな兄と、これから看取りや葬儀や相続をやっていかなければなりませんが、どう対策すれば良いでしょうか?アドバイスください。


病院の電話連絡の1番目が兄になっています。兄と私はもともと仲が良くコミュニケーション良好でしたが、今はかなり関係が悪く、私の出産後に父が亡くなったのをきっかけに産後クライシスを起こして音信不通になっていたレベルです。
それでも母が危篤になった時にメールを送ったら返事は返って来ましたが、
「急変があった旨を病院から連絡があった場合はこちらに教えて欲しい。こちらもお兄さんが仕事中で私に電話が来た時は連絡します。」とメールしたら、「メールを送ります。」と返事。
日中はメールでもなんとか気づけるものの、夜中寝ている時にメールでは起きられるはずがないので、お礼を言いつつ「夜中は電話にして欲しい。私もあなたのお仕事中は電話がつながらないと思うので、職場に電話しましょうか?」
とメールしたら、返事が返って来ません。

思えば父の相続の時も連絡が取れず、(私が嫌いだから話したく無いとか、相続の結果が自分の思い通りにならなかったから意地になってとかそういう理由です。)
弁護士さんに相談して、法を根拠に少し強引な手段を取りました。

私情でまた、亡くなる母の気持ちも考えず、自分のワガママで連絡報告相談を怠るのかなと思うと、なんだか悲しくなります。
私は母を、亡くなる時はなるべく安心させて、寂しく無いように逝かせてあげたいです。
もちろん兄が嫌いだとか、そんな私情を理由に必要時に兄に連絡しないということは、したことがありません。

病院に相談しましたが、マンパワーが不足している理由で兄と私双方に電話することはできないと言われました💦

こんな兄に、皆さんならどうやって対策していきますか?
アドバイスください

コメント

はじめてのママり

可能ならこっちも言いたい事を我慢して話の場を設けてお母様に安心させて逝かせてあげない事、やっぱり血を分けた兄弟で仲良くしたいことを言うしかないんじゃないですかね、男って自分からってのは中々出来ないと思うので、、、😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨
    本当ですよね💦プライドの生き物とは言いますが、兄はわりと成熟していると思っていたので、この5年で思った以上に子どもなことがよくわかりました😓
    その態度が返って問題を悪化させてトラブル起こすって、なんでわからないかな…
    母を安心させてあげたいこと、伝えていないので伝えてみます✨ありがとうございました😊

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

お兄さんに、
お母さんの最期は、やはり兄妹揃って一緒にいて安心させてあげたいから、緊急時の連絡等についてはきちんと話して決めておきたい。
もし相談できないならば、病院からの電話連絡先を自分にしたい、病院から連絡きたら必ずすぐ連絡するから!と言ってみるのはどうでしょうか😊?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨
    なるほどと思いました!安心させてあげたいことはまだ伝えていなかったので、言ってみます☺️
    連絡先も私にしてしまおうかな😅
    アドバイスありがとうございました!

    • 6月8日
eri

お兄さんは結婚されていないのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    してないです〜🌀独身で、多分結婚する気もないです💦

    • 6月8日
deleted user

多分ですがお兄さまはそこまでお母さまの看取りを重要視してないんだと思います。
絶対後悔したくないことですし、お兄さまに確認した上で緊急連絡先を自分に変えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨

    そうかもしれません💦
    最近は入院している母の面会にもほとんど行っていなかったらしいし、
    葬儀は「自分か喪主をやるなら直葬」と言っていたので、さすがにお経はあげてあげたいと、私が喪主を引き受けた感じだったので…
    亡くなった後のことは、本当に興味が無い気がします。
    緊急連絡先を変えること、もう少し待ってから相談してみます🙇‍♀️

    • 6月9日
こっぴー

私なら、緊急連絡先を自分に変えたいと兄に交渉します。
受け入れてくれないなら、病院側に事情を軽く説明してどちらにも連絡いくように頼みます😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨
    やっぱりそれが良いですかね💦
    今、兄にその旨メールしてみました。
    そこまでやって音沙汰が無いなら、病棟側も考慮してくださるかな…明日母に面会に行けるので、話してみようと思います!
    ご相談に乗ってくださり、ありがとうございました😊

    • 6月9日