赤ちゃんが夜寝ぐずりするようになり、昼間も寝過ぎることに不安を感じています。寝かしつけ時に泣き止まず、授乳してもお腹が空いていないようです。そういった時期なのか、戸惑っています。
3ヶ月過ぎたあたりから急に夜寝ぐずり?するようになりました。8時前には部屋を暗くして寝かしつけていたのですが、部屋を暗くされると同時にギャン泣きがはじまります。。
抱っこされていれば泣き止みますが置くと泣くの繰り返しです…。。授乳しても特にお腹が空いていないようです。それが数時間続きます。そうゆう時期なのでしょうか?
一人目はそんな事がなかったので戸惑っています…朝は7時くらいに起きてそのあと授乳するとまたウトウト2時間くらい寝てしまい、お昼頃また寝て、夕方にまた寝ています。日中寝かせ過ぎなのでしょうか?
- rose0321(9歳, 13歳)
1児MaMa
その子その子によって
違うと思います(´・ω・`)!
3ヶ月半の赤ちゃんが
いますが、1ヶ月半の頃から未だに
夜はお風呂あがりから
朝まで寝てくれます(¯•ω•¯)!
たまに四時とかに泣いて
みるくあげて朝の8時くらいに
起きる習慣になってます!!
コメント