![kaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子抱っこ紐、上の子ベビーカーが多かったです。
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
下の子は抱っこ紐、上の子はベビーカー、行先は出入り口に人がいるような支援センターや有料室内遊び系、公園とかに行く際は着いたら下の子をベビーカー、上の子は手繋ぎして好きに遊ばせる、そして念の為紐を常に持ってました☺️
オムツ替えの時やほんのちょっと目を離さざるを得ないとき、子供の肌着と私の手首とかにくくるだけで安心出来ました🙆🏻♀️
-
kaa
ありがとうございます!とても参考になります🥹
手が塞がる時は紐で結んでおくと安心できますもんね!!- 6月8日
kaa
ありがとうございます!