※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マナ
妊娠・出産

妊娠後、塩分濃い食べ物が好きで、ポテトがやめられない。週1〜2回なら大丈夫でしょうか。

妊娠してから、味の濃いものやしょっぱいものを好んで食べるようになりました😔
塩分の摂りすぎは良くないと思っているのですが、ポテトがやめられません…!
週1〜2程度だったら大丈夫ですかね😭

コメント

ママリ

全然食べてました🤭笑

  • マナ

    マナ

    気にしすぎですかねー!
    塩っぽいものは自分で調節して食べるようにします😣💧
    ポテト最高です🍟

    • 6月8日
あー

分かります分かります笑

それぐらいなら私も食べてました🤣

  • マナ

    マナ

    調節できるものは気にしつつ、塩分も程よく摂取できるようにしようと思います!笑
    塩分取りすぎて浮腫むくらいですかね笑

    • 6月8日
優

ポテト最高ですよね分かります、、私も今日も食べちゃいました🫢
食べたいと思えるのがポテトくらいしかない時期あってその時もっと食べてましたが元気にもう臨月なので全然大丈夫だと思います🙆🏻‍♀️

  • マナ

    マナ

    私もです!食べたすぎて自分で揚げちゃいました😂笑
    元気に育ってくれて嬉しいですね👶🏻💓
    食べたい時は我慢せず食べます!!笑

    • 6月8日
まゆこ

妊婦健診で血圧測ると思うんですけど、妊娠高血圧にならない程度なら食べても大丈夫だと思います。
後期になると同じ食生活していても血圧引っかかるようになってきて、私はそこから減塩生活しはじめました。

  • マナ

    マナ

    なるほどですね!今は何も引っかかってないので、気をつけながら生活しようと思います!

    • 6月9日
初めてのママリ

私もです!!!
よく甘いものが欲しくなるって聞いてましたが、私は塩っ辛いものが欲しくなって、ファミチキやらポテトやら適度に(?)食べてました🤣

ちなみに都市伝説のような話なんですが、甘いものが欲しくなると女の子、塩っ辛いものが欲しくなると男の子ってのもあるらしいです!!

私の周りはその通りの人ばかりなので、私も男の子かもな〜と思ってたら、見事に男の子でした!!!笑

  • マナ

    マナ

    妊娠前は毎日チョコ食べたいくらいだったのですが、妊娠してから塩っ辛いものに完全好みが変わりました(笑)
    えー!そんな都市伝説あるんですね!!笑
    性別わかるの楽しみになります🫢💓

    • 6月9日