※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そなこ
お仕事

転職活動中、退職のタイミングや待ち時間について悩んでいます。働きながら次の職場を見つける流れを知りたいです。

働きながらの転職活動についてです。皆さんの会社は退職はどのくらい前に申し出るルールですか?私のところは3ヶ月前までにとの規程があります。例えば6月に内定を頂いて、6月中に退職の意思を会社に伝えるとなると、規程通りであれば退職できるのは9月中という事ですよね?転職先の会社ってそんなに待ってくれるものなんでしょうか?汗
保育園に子供を預けている都合で、できれば次を決めてから辞めたいのですが、、、働きながら次の職場を見つけて辞めたよーって方がいましたら、流れを教えていただきたいです(><)

コメント

ゆき

正社員であれば3ヶ月くらいは待ってくれるかと思いますよー!
私転職2回しましたが内定出てからだいたい三四ヶ月後に入社でした!前職での有給も消化したいですしね☺️

  • そなこ

    そなこ

    内定が出てから3、4ヶ月後に入社されたんですね!👀ネットで検索すると、3ヶ月待ってくれる会社は少ない、、、など出てきて不安になっていたのですが、少し希望が見えました😭ありがとうございます🌱保育園がなければ一旦退職して探してもいいんですが、もし期間内に採用もらえなかったらと思うと怖くて💦

    • 6月8日
  • ゆき

    ゆき

    次決めてからじゃないと私は不安になります笑
    焦って探しても良いとこ見つからないかもですしね☺️
    急募のとこじゃなければ大丈夫だと思いますよー!選考2〜3次まであるとことか!

    • 6月8日
092159

会社によると思いますが、5月に内定を頂いて、8月に入社予定です。
早くやめたかったですが、7月まるっと有休で夏休みにできたのでよかったです✨
1ヶ月前の規定で、5月末に退職の意志を伝えてます。

  • そなこ

    そなこ

    通知設定にしておらず、お返事遅くなりすみません😣💦1ヶ月前の規定羨ましいです😥今まで2社の経験がありますが、どちらも3か月前規定、今の会社も3か月前規定なので、それが普通なんだと思っていました💦引き継ぎなどスムーズに進みそうですか?

    • 6月22日
  • 092159

    092159

    元々5月に部署が異動になり、5月末に退職の意向を伝えたので引き継ぎを受ける側だったので途中で止めてもらいました。
    なので、元々やっていた人に返すことが多くて引き継ぎもほとんど無かったです。
    あと1週間で退職です✨

    • 6月22日
  • そなこ

    そなこ

    そうなんですね~💦羨ましいです😭そして転職おめでとうございます✨あと1週間、無事に終わることを願ってます☺

    • 6月23日