※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

26週の妊娠中で、産休前に休みたいが、母健カードが必要。1ヶ月以上前でも書いてもらえるか?有休消化予定。

現在妊娠26週です。
産休より少し前に休みに入りたく、会社に相談すると、母健カードがあればスムーズに申請通りますといわれました。
1ヶ月以上先のことなのに、母健カードは書いてもらうことできるのでしょうか?
ちなみに、休みは有休消化になる予定です。

コメント

はじめてのママリ🔰

母健カードって今の症状を書くものだと思うのですが…
会社の人は何か不調とかがあるから早く休みたいのだと思っているのではないですか?
私は有休使って早めに休みたいと言ったら、有休が残ってるなら休んでください!って言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    やはりそうですよね…
    私の伝え方も悪かったと思うので、また会社としっかり話してみます!

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考までに…
    初期のときに出血がひどくて母健カードをもらって休んだのですが、1枚もらうのに2000円かかりました。

    • 6月29日
あー

有給があるのでしたら母子健康カードは必要なさそうな?

  • あー

    あー

    早く入りたいですよねーーー😭私も本来の産休から1ヶ月前とかに入りたいです気持ちは💦

    けど有給8日しか残ってないので欠勤になるのは辛いしって感じで😭

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事ありがとうございます!
    まだまだ暑くなるのに、もうすでにしんどくて、早く休みに入りたくて指折り数えてます😂

    私の会社、ちょっと変わってて、有給を6日以上取得するのであれば休暇届が必要で、それに対して母健カードがあれば、申請がスムーズに通りますっていわれて😅
    有給消化にそんな理由や診断書等必要ないはずなのに、強く言うこともできず…って感じです😭

    • 6月29日
  • あー

    あー

    なるほど。普通に取れないんですね?!

    6日以上。。。なるほど
    病院側が出してくれたら1番いいですけど😭

    うちも一日でも休んだりすると休暇届けは出しますが

    本来はいらないですよね。。。そんな理由や診断書なんて。。

    診断書はインフラやコロナとか確かに長期で休む場合は証明としていると思いますが

    妊婦なんだしそれはいいじゃん!って感じですよね🙃

    もし病院に言って貰えなかったら
    市の相談窓口育休とかのあると思うんで聞かれたらいいと思います。。。

    • 6月29日