
コメント

y
カバーしてレントゲン撮ってました!
治療もしてました😊

はじめてのママリ🔰
根っこの治療ではないですが、安定期過ぎてからレントゲン撮って麻酔して治療しました。
念のためとレントゲンの時にはお腹にカバーをかけてもらえたり、麻酔も最小限の量にしたりと配慮しながら治療してもらえました。
別の歯医者さんにも治療できないか問い合わせしてみるのと良いと思います☺️
-
Y
30週過ぎた頃レントゲンとられたんでしょうか?
先程電話したらそこも無理でした😭😭😭- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
いま確認したら23週と28週で撮っていました!
- 6月8日
-
Y
ありがとうございます😊
私も撮れますよね😭
でも2件断られました😭- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
普通にレントゲンは撮れそうですよね🤔
「(お住まいの地域)+マタニティ歯科」で検索すれば妊娠中も診てくれる歯医者さんが出てくるかもしれないです!
痛みだけでも何とかしてもらいたいですよね😭- 6月8日
-
Y
ありがとうございます😊
検索してみます。- 6月8日

ボンゴのママ
20週ぐらいの時に歯がかけて神経むき出しの歯を治してもらいに受診して、先週ようやく冠が入りました!レントゲンなしの麻酔最初の1回のみです!
1回で沢山治してくれる所ならまだ間に合うと思います🥲

ママリ
いまちょうど治療中で、1ヶ月前にレントゲン撮りました。産科から許可をいただきました。
虫歯が5個くらいあると言われ、いま3個治療し終えたところです。
歯の治療はあと1ヶ月はかかる予定らしいので、30週いかないくらいまでは続きそうです。
治療可能な歯医者さんは必ずあると思いますよ!、
Y
何週の頃されましたか?😭
二件目にかけたら、そこも無理でした😭
y
初期に1度、中期に1度だった記憶です❕