コメント
ゆに
うーん、37wで出てきた長女は環境系のアレルギー体質。この間ハウスダストとダニのクラス6がわかりました。喘息はないけどクループはとてもなりやすいです。感染症は毎年かかります。入院経験もあります。
次女は40wで出てきました。小児科受診したのは今までに3回程度。レンコン食べておけばほぼ治ります。
長男はまだよくわかりませんが40wで出てきてコロナはかかりましたが風邪症状で終わりました。
ひよこ
我が子は産まれた時期での風邪の引き具合は関係なさそうです😂
-
ゆり
そうなんですね!
あまり、差がない感じですかね…?- 1時間前
ゆり
体質とかもあるんですかね?
なんか40週までおいておくと健康になるとか言われたんですが自分自身熱性痙攣で中学生まで病院通いだし、すぐにかぜひいてたので、親としては長くいれててもあまり関係ないかなって言ってました。
ちなみに、うちの弟は逆に40週までいたけど2400しかなかったので、保育器生活でした…。が、食べたり飲んだりがとにかく遅くて、今もですが…😭
体的にはそこまで風邪とかはひかなかったみたいです…😢
うちの旦那も破水から始まってしまって37週丁度に産まれてるんですが、風邪とかもひかないし、なんならすごいデブになって、今も元気にしてます😭だから40週までいるのと37週でもその子の体質なのかなって勝手に思うようになってきて😢