※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅーん
子育て・グッズ

長男と次男の報酬について悩んでいます。長男は頑張り屋で報酬を要求せず、次男はやる気がなく報酬を要求します。どう対応すればいいか迷っています。

兄弟で違う報酬について

我が家の方針としてお手伝いにご褒美はありません。ご褒美としては長男がオンラインの習い事(受け放題なので週5)でシールを貯めてお小遣い。くらい。

最近2人ともポケモンが好きなのですがお片付けが苦手なので毎回じゃないけどお片付け上手にできた、頑張ってできた、早く終わった、次のを出す前に片付けてからにした、など私が見てていいな!と思ったらご褒美にポケモンシールをあげたりすることにしました。

本題ですが長男がやってるオンラインの習い事、やりたいと言ったので同じようにシールの台紙を印刷してお金はあげられないけど貯まったらおやつなど言って始めてみたけど2回やったらもうやらない、とやめちゃいました。

お片付けはかたづけよう!と言うと長男の身体がサッと動くのに対して次男は「足が痛い」とか、「疲れた」とか言いながら転がってます。長男は最初はシールが欲しくてやってましたが最近はシールシール言わなくなりました。でも次男はやらないくせに「シールくれる?」と言います。「頑張ってたらあげるよ」と言っても片付けはしません。

習い事とお片付けで長男はどんどんシールが貯まっていくのに次男はいつもやる気がなくてダラダラ要求ばかりしてきます。言われた通りにしないとかなぎり声で暴れたり物を散らかしたり投げたり壁を殴ります。それでも相手にしないと割と早めに切り替わってます。

習い事やお片付けでシールあげられないので時々長男に理不尽にいじめられた時とか病院の注射がんばったから、と言う理由でシールをあげちゃってるんですけど長男からしたらおもしろくないというか僕は頑張ってるのに、、って思わないか心配です😔

長男は親も見習わなければならないほど頑張りやさんだしチャレンジャーでそういうところ潰したくないので気を遣ってるのですが次男も何か頑張らせたい、けどまだ年少だからそんなに差をつけるのも可哀想かな、とか考えたり。

みんな私は次男に甘いと言いますが、、


どうするのがいいのかもうわかりません😂


ほんと長々とすみません。最近次男について悩みが多くなってきました。また相談させてください🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

小2長男と年少次男がいます!
出来たらあげる、出来ないならあげない、我が家は徹底してます🔥
我が家のご褒美といえば夕飯全部食べられたらお風呂上がりのアイスが食べられるようになっているんですが、次男はほっとんど食べられません(笑)食べたくないと言われたら、アイスないからね?いいんだね?と確認して納得させてご馳走様させています(笑)
あと歯磨き先にした人から寝る位置決めらるんですが、これで次男がグズると長男がじゃあいいよって譲ろうとするのでダメ、約束だからって阻止しています😂
私めちゃくちゃ頑固なんです(笑)

  • 唐揚げ

    唐揚げ

    横からすみません。
    わたしもそれで良いと思っているので、そうしてますww

    約束したときは守らせる!!
    ただ、約束してない時は甘くしてますww
    でも○○だけずるい!ってならないようにはしてますね。

    下の子って甘え上手なので、徹底してあげたほうが下の子のためになると思いますよ!

    • 6月8日
  • ちゅーん

    ちゅーん

    コメントありがとうございます!わが家に置き換えた情景を想像しながら読ませていただきました😆ほんと、上って譲ってくれますよね。片付けも僕がやるからいいよ、等声かけてくれちゃうので弟は甘えますね。シールあげたいから頑張ってほしいけど。まずは徹底するところからですかね!寝る前に泣き喚いて家ぶっ壊されそうなのが不安ですが🫤

    • 6月8日
  • ちゅーん

    ちゅーん

    一応約束は守るようにはしてるんですが次男だけイレギュラーな理由でシールあげちゃってるんで長男は何も言わないけどどう思ってるんだろう🤔少しずつ徹底していこうかと思えました💪

    • 6月8日