※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
産婦人科・小児科

生後8ヶ月の赤ちゃんが鼻水と咳で悩んでいます。抗生物質を処方されても状態が改善せず、嘔吐もあります。赤ちゃんの鼻風邪について相談しています。

生後8ヶ月の鼻水と咳

先週の日曜日から鼻水が止まりません。(熱はなし)日曜日がほぼ寝られなかった為、月曜日に小児耳鼻科を受診し抗生物質3日間をもらいました。
ところが、火曜日あたりから痰絡みの咳、息をするたびゴロゴロ言う喉、離乳食や授乳は少し食べてから飲み込んだ鼻水(?)と共に嘔吐し、スッキリしてから食べ続ける事が続きました。抗生物質も読み終わり、状態が良くならない為、金曜日に再受診し違う抗生物質を処方されました。

飲んで1日ですが、良くなっている感じはありません。

機嫌は良いので毎日退屈そうです。(治らないと支援センター等に遊びに連れて行ってあげられない)

赤ちゃんの鼻風邪とはこういうものでしょうか?

コメント

SLママ

鼻水は菌などを外に出そうとする反応ですし、刺激があると出ますので…中々治らないですよ😓
普通に2週間とか、長いと1ヶ月くらい鼻水とか咳が残る時があります😷
抗生剤は菌に対しては効きますが、そもそも風邪はほぼウイルスなので抗生剤は効かないので自然に治るのを待つしかないです😅
中耳炎や肺炎の予防などにはなるかもですが🤔
熱がなくて、機嫌も良くて、そんなに普段とあまり変わりないのであれば抗生剤を飲み切ってからまた受診してみてはどうかと思います😌

支援センターは鼻水出てたら連れて行ってはいけない決まりですか❓

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    返信ありがとうございます。
    中々治らないんですね💦根気強く戦うしかなさそうです😵

    特に駄目だよとは言われていないのですが、鼻水タラタラでケホケホしてたら周りに移してしまいそうで💦他の子に申し訳なくて連れて行っていないです…

    • 6月8日
  • SLママ

    SLママ


    保育園とか遊び場とかそういう場所でもそうですが、鼻水が出ていたり咳が少しコホコホしてるような子は普通にいますよ😅
    人にもよるかも知れないですが…同じくらいの子ども達を持ってるママさん達や先生方からすれば咳や鼻水(特に鼻水)は中々無くならないので出ていても子どもあるあるなところもあってあまり気にしない人が多いと思います😌
    もちろん熱があったり、鼻水や咳が酷い明らかに風邪真っ最中みたいな時には控えるのがマナーだと思いますが😓
    それ以外で本人も元気で普段と変わりないけど、ちょっと鼻水出てる〜とか少し咳が出てる〜とかなら全然連れて行っていいと思います☝️
    子どもが多い時間や曜日を避けたり、子ども達が密にならないように少し気を配ったり、鼻水が出るならこまめに拭いてあげてオモチャなどにつかないようにしたり、咳がちょっと多いなって気になった時は切り上げたり…そういうくらいの配慮をすればいいのではないでしょうか😊
    保育園とか行くようになると鼻水出て、咳もあるけど熱はないは全然登園できるのでそんな子普通です🤣

    • 6月8日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    私が気にしすぎでしたかね😵💦子供の体調見ながら外に出そうと思います!
    ありがとうございます😆

    • 6月9日
  • SLママ

    SLママ


    こんなことはこれから先、例えば保育園に入るとかになるとずーっと年中付き纏います🥲
    小さい頃は鼻水が出たり、ちょっと咳すると『え❓風邪😷かな…大丈夫⁉️』って心配してましたが、いまやもう鼻水なんて「あー、また鼻水垂れ始めたわ」ってくらいにしか思わなくなってきて、熱がなきゃOK🙆‍♀️って思うようになっちゃいました🤣
    ウチの子は気管支敏感でちょい喘息っぽいので、咳はもうしょっちゅうで完全にゼロにはならないのでずーっと薬飲んでます💊
    咳も鼻水もないのがもちろん1番ですが、少しくらい出ていても本人が元気いっぱいで普段と変わりなくて、熱とかないなら慎重になりすぎず外にお出掛け(心配なら短時間で〜とか)しても全然いいと思います☺️
    そうしないと、ずっと家の中に缶詰になってしまってまでママリさん自身も子どもさんもストレス溜まりますから💦
    少しの時間でも外に出たりするとそれだけで気分転換にはなるので、児童館みたいな場所が不安なら少しお散歩する〜とかでもいいのでリフレッシュしながらやっていってください😉

    • 6月9日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!ストレス溜めずに体調見ながら付き合います😌

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

これまで3回鼻風邪を引きましたが、完全に鼻水が出なくなるまでに2週間から3週間くらいかかることが多いです。
ダラダラ出てきますよね。。

鼻吸いはお家でされてますか?
赤ちゃんは鼻水から中耳炎や発熱に繋がることもあるのでこまめに吸ってみてね〜と小児科で言われたので、鼻風邪の時は1日に数回鼻吸いをしています。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    返信ありがとうございます。
    やはり時間かかりますよね💦止まれ!止まれ!と思いながらもう1週間…食事中の嘔吐が可哀想でこちらも辛いです…

    家ではメルシーポットを使用して、1日に数回吸うようにしています!吸っても時間が経つとズルズルするのでいたちごっこですが🤣

    • 6月9日