※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

運動が苦手な子供について、何かできることや声かけの方法を教えてください。経済的余裕がなく、習い事もできない状況で、どうしたらいいでしょうか。

運動が苦手な子って、ずっと苦手なままですか?怖くて出来ないっていうのもありますが、身のこなしがおっとり(おっちょこちょい)な感じです。ある程度は個性なので仕方ないとは思うんですが、本人は、何をしてもみんなよりだいぶできないことを気にしていて、チームでする競技などは、嫌な気持ちになるのかなと考えると可哀想で…。
でも習い事に行かせる経済力もないし、どうしてあげたらいいのでしょうか。お金をかけずにしてあげられることや、声のかけかたとか教えてください😢

コメント

はじめてのママリ🔰

専門家ではないですが。。。

どこかの記事で運動神経は環境要因が主体で、ひたすら幼少期の外遊びが大切と書いてありました。
なのでうちは、時間ができれば公園遊びをひたすら頑張ると決めて外に出るようにしました。

今小1と年少の男の子親なので、もしかしたらご質問の年齢に合わないかもしれませんが、小1男子は負けるとすぐ拗ねる性格です。そのため、なかなか声掛けも難しいですが好きなことをさせる中で本人がやりたい、やってみたいを尊重しながら上手く誘導できればと思いながら遊んでいます。

運動が全てではないですが、本人が気にするようであれば、一緒にかけっこ、できるような友達と公園でサッカーなり鬼ごっこなり出来ればと私は考えております。

まとまらないですが、少しでもおこさん、親御さんの参考になればと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨
    幼少の時から外遊び嫌いで、公園に行ってもひたすらお砂場か、滑り台一回滑ったら帰るーって感じでした💦もっと追いかけっことかしてたらよかったんですね😭外遊びの機会を増やしていかないとですね💦

    • 6月8日
まろん

運動療育に通う子はいます。
我が子は放課後デイサービスを利用していますが、室内体操や大きな公園に行ったりして体を使うようにしてもらっています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨それは学校や園から指導があって通うのですか?学校で運動能力テストがあったようなのですが、それでかなり点数?が低かったみたいで💦

    • 6月8日
  • まろん

    まろん

    学校などは関係なく、直接自分で探しました。料金は自治体や世帯年収で決まるので、利用しやすい金額かなと思います。

    我が子は体幹が弱く体の使い方も不器用ですが、小学生になるまでは滑り台もできなかったです。経験を積み重ねることで少しずつできることも増えていくかなと思います🙂

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね✨やはり経験は大事ですよね。苦手なので、こちらが誘ってもできない、しないと言われるばかりで。調べてみたいと思います☺️

    • 6月8日
ママリ

私自身運動が苦手で、
やりたくもなければやらされても下手くそすぎるんですが、
中学の時の懇談から体育の先生からのコメントでも「運動音痴ですね、、」と言われるほどの運動音痴ですが、いまだに運動は苦手です🤣🤣

兄弟は4人いて私以外全員運動神経はいいです!みんな足早いのに私だけ50m走も12秒とか笑笑

あとはボール恐怖症なので体育の授業はほんと最悪でした😂

親は私に対しては運動音痴なところもそれはそれでいいよ!かわいい!みたいな感じなのでめちゃくちゃ恥ずかしいとかはなかったですね🤣
その代わり授業でボールの時は隠れてたりしたので先生に怒鳴られまくったりはありましたけど😩笑

運動音痴でも、自転車乗れるので生きれています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨元気もらいました😍多分性格でカバーできる方なのでしょうね✨お母様も素敵です✨かくいう私もどんくさいタイプで、走るのは速かったのですが、その他はわりとひどかったです💦娘も自転車は乗れます✨伸ばしてあげつつ、少し気楽にかまえたいと思います。

    • 6月8日
もこもこにゃんこ

子どもは運動が得意ではなさそうです。
1歳半からスイミング、2歳前から野外保育、年中から体操やってます😄
まぁ、運動神経良くはなってないですね🤣
発達障害もあるので体幹弱いのかも?で今は体幹トレーニングも放課後デイサービスで行ってます。

そんな感じですが、体操でドッジボールや縄跳び、跳び箱などなどやって行くうちに出来るようにはなってますよ😊
成長はしてます✨
運動神経抜群な子のようには行きませんが、それなりにって感じですね。

野外保育に通わせ、今は私がスタッフやってますが、やっぱり野外での経験は大切だと思います。
自然の中には色んな場所があるので、グラグラする石を渡ったり、斜面の上り下り、岩や木に登ったり、ガタガタの石や木が積んである所を歩いたり、バランス取ったり体幹鍛えるのに良いんだろうな〜と思います😄

最近、川などで生き物探しイベントに行ったりすると、川の流れや足元の石がヌルヌルで歩くのも中々トレーニングになるな💦と私が感じました🤣次の日筋肉痛です💦
田植え体験とかも足元悪いし、歩くのも結構大変です。
そういうイベント参加なんかも楽しくトレーニング出来て良いかもしれないです👍

まぁ、色んな子がいますから運動得意じゃなくても他に好きな事や得意な事があれば良いや〜って程度にやれば良いと思いますよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨うちの子も体幹が悪そうな感じはします。イベントなどでの経験は、楽しみながらできてよさそうですね😌
    個性の範囲ならいいのですが、本人が気にしちゃうくらい苦手なのでなんとかしてあげたいです😢深刻にはならずに、経験を増やしていこうと思います💦

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

インスタでおうち遊びで体の使い方や運動神経がよくなる!みたいなの紹介してるのありますよ😊
わたしも運動神経悪いし娘もあまりよさそうなかんじてはないので、それを参考にしつつたまに遊んでます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨ダンスは好きみたいなので、そういうの見ながら家でも体動かしたりできるのでいいですね☺️

    • 6月9日
のぞみん

運動神経を良くするためには、神経系が著しく発達する3〜6歳くらいの間に、公園遊び、ハイキング、キャンプなどの外遊びで様々な動きを経験させるのが良いそうです

幼児期のうちに36の基本動作を日常の遊びから習得すると良いそうです

鬼ごっこ、ボール遊び、ジャングルジム、鉄棒(ぶら下がり、前回り)、なわとび、ケンケンパ、スキップなどお金をかけずにできる遊びでも複数の動作を習得てきると思いますよ😊

声のかけ方についてはひたすら褒めることですね
なぜ出来ないの?とかネガティブな言葉じゃなくて、上手くできなくて失敗してもナイスチャレンジ!おしい!よくできたね!頑張ったね!などポジティブな言葉をかけてあげると自己肯定感もあがると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨もう10歳になってしまったので、なかなか厳しそうですね💦学校の運動能力テストでかなり点数が低かったみたいです😢
    少しでも苦手意識がなくなるように経験を増やしてあげたいと思います💦

    • 6月9日
  • のぞみん

    のぞみん

    はじめてのママリ🔰さん 

    神経系の発達でいうと3〜6歳のプレゴールデンエイジの時期になりますが、運動神経の発達ならゴールデンエイジと言われる6〜12歳までならまだ間に合いますよ

    自分が思っているように体を動かせる時期なので今からでも遅くないと思います😊

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね🥹少し希望が🥹少しずつ頑張ってみます✨

    • 6月9日