※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささ🔰
お仕事

育休中に認可外保育所を利用しても手当は支給されるか、会社からの求めもあるかについて相談中。一時預かりも検討中。

【育休中に認可外保育所を短期間利用した際の手当支給について】

タイトルの件で質問になります。
ご気分害される方もいらっしゃると思うのですがご批判はやめてください😣ご厚意ある知識をご教示いただきたいです😣

現在育休中で、0歳4月の入園ができなかったこともありそのまま延長して来年4月入園をしたいと考えています。

その間に2ヶ月ほど、今後のキャリアアップのための資格取得で短期留学をしたいと考えており、2ヶ月だけ子供を認可外に預けたいのですが、認可外に預けた場合は育休手当はストップされずに支給されるのでしょうか?また会社からは職場復帰も求められないでしょうか?
認可だと区が窓口のため就労証明書等も必要で、かつ入園月での職場復帰が求められているはずですが、認可外の場合は各園が窓口になっているためその辺りは関係ないのかなという認識なのですが合っていますでしょうか?

元々、子供も連れて短期留学する予定だったのですが現地でナーサリーに預けると7.8週間で60万円(ご飯代などは別)以上するのと、子連れの場合ステイ費用が単身の2.5〜3倍ほど取られる事などがあり、2ヶ月で200万以上資格取得費用とは別にかかってしまうことから、夫から「俺がみるから1人で行って来なよ、今しかないよ」と後押しもあり単身で行く予定になりそうです。
夫は在宅勤務のため「ご飯あげるくらいは仕事中でもどうにかできると思う」という考えでそう言ってくれました。

しかし、本人も「仕事中だからさすがに遊んであげるとかは無理だからそこが微妙だよね、、あと月〜金22時くらいまで仕事+ワンオペで土日は疲れてどこも連れてってはあげられないと思う」ということを危惧していて、私も夫の後押しとは言え自分のために2人を置いて大変な思いをさせて、子供にもただご飯だけ食べてもらう何もしてあげられない2ヶ月を過ごさせるのはとても申し訳なく、後ろめたいです。

もちろん行かないことも考えたのですが、夫的には今頑張って今後得られるものがあるなら今行って来てほしいという意見でした。

であれば短期間でも保育園に預けたほうが子供も同級生と関わる機会が持て、学びも得ることができ、もちろんちゃんとご飯も食べさせてもらえる、夫も仕事中に子供のお世話をする必要がなく仕事に集中ができる、2人の負担が少しても減らせるのかなと思い、認可外に預けたいと思っています。

が、2ヶ月だけ預けたあと来年4月までは育休を取得したいと考えていますので2ヶ月のみ利用し退園したいです。
調べたところ一時預かりもあるのでその制度を利用することも考えています。

ご批判ある内容かと思いますが、上部に記載の育休中に認可外に預けた場合育休手当ストップされずに振り込みされるかご存知の方いらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです😖

コメント

はじめてのママリ🔰

認可外に預けることに関しては大丈夫だそうです。
それで手当も発生するそうです。
ただ、万が一会社に認可外に預けてることがバレた時どうなるかは会社の就業規則次第とのことですよ。
ただ、0歳が落ちるような激戦区だと認可外の空きありますかね…?

  • ささ🔰

    ささ🔰


    ご回答いただきありがとうございます!
    会社の就業規則確認したのですが2歳までに復帰しない場合は退社になってしまう、だけしか特に記載がなく分からなかったのですが、会社の規則に則る形なのですね!ありがとうございます。

    認可外も徒歩30分以上かかるところなら今ならギリギリ空いていそう、、のような形で、まだ空いているかも確実じゃない段階です💦
    シッターをメインで検討する中で候補としてそういえば認可外もあるなと思い相談させていただきました🙇

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    送迎のこと、保育園の洗礼など考えるとベビーシッターさん雇う方が良さそうではありますけどね🤔
    うちの地域も割と激戦区で、一時保育も認可外もママの就労が優先だったりするのでもしかしたら入りにくいかもしれないです…。
    入れたところで風邪など引いてまともに通えないなんてのもあるあるですし💦

    • 6月8日
  • ささ🔰

    ささ🔰

    4月の頭に友人のインスタに何人も保育園の洗礼受けたストーリーばっかりありヒヤヒヤしていたところです、、
    友人も4月は結局3.4日しか行けなかったと言っていました、、

    就労が優先なのはそりゃそうですよね、、そもそもそのための保育園ですし💦

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小規模保育園で働いていますが、鼻水出てない子が1人もいない日なんてないですからね😂
    少し前は下痢の大量発生で、おしりがかぶれてる子もいて可哀想でした😢
    園も例えばコップの回し飲みはしないとか、おもちゃは除菌するとか、床は頻繁に拭きあげる、触りそうなとこは全て除菌、などなど沢山やれることはやってるんですがどうしても移っちゃいます😭
    特に月齢が下になればなるほどリスクも高くなりますね…。
    保育園の後に夜間診療に駆け込む親御さんとかもいるので、2ヶ月とは言え仮に入れても旦那さんも大変かもです😢
    慣らし保育もあってそこで慣れないといけないし、園によっては1ヶ月とか慣らししますしね。

    私も一時保育、専業主婦だったから予約全然取れなかったです😂

    • 6月8日
  • ささ🔰

    ささ🔰

    実は習い事などで同月齢の子と関わっていることが多いからか、今年に入ってから滲出性中耳炎になっては治ってはを繰り返しています、、耳鼻科の先生も保育園行ってる子で鼻出てない子供いないよと行っていました(行ってない今のうちにちゃんと治そうの意味で)

    慣らし保育の事も念頭に入れてたのに書き忘れてました!なので慣らし入れたら3ヶ月ほど利用する必要が出て来そうで、お話聞いて改めてシッターの方が良いなと思いました💦

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お医者さんの言う通りかもです。
    ほんと毎日、この子のお鼻はいつ治るのかなーって思ってる子とかいますから笑。
    0歳ならまだ集団でなくても得られるもの沢山ありますから、シッターさんが現実的だと思いますよ😊

    • 6月8日
ママリ

ベビーシッターさんはダメですか?💦
費用は分かりませんが、お金の事は目を瞑るしかないかな?と思います。
高くてもそこはお子さんに負担がかかるのは事実なので、少しでも負担を無くす為に。

保育園に通うと絶対病気貰ってきて休みがちになったりしますよ!
そうなり登園できないと旦那さんは診てくれますか?💦
機嫌も悪くなり1日中だっこなんてざらだと思います。。。
2ヶ月と言っても旦那さんがこなすのは少し不安かなと💦

  • ささ🔰

    ささ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    上の方のコメント返信にも記載したのですが、実はシッターをメインで検討しておりまして、そういえば認可外は無理なのかなと思ったなかで分からないことが沢山あり質問させていただきました💦

    そうなんです💦病院に連れて行く事も念頭に入れた時に夫が仕事を抜ける必要が出てくるため、できる限り人と接しない方が感染確率下がるからシッターがいいよねと話が上がっていました😵‍💫とはいえシッターさんも色んなところに行ってるでしょうし完全に感染症を避けることは難しいかもですが、、、

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

認可外にもよるかと思いますが激戦区だと仕事してないと預けれないです🥲
あとうちは認可外に入れた際に区に提出書類も書かされましたよ💦
それでバレるかは分かりませんが。
個人的に一時保育の方がいいかなと思います🥲

  • ささ🔰

    ささ🔰

    ご回答いただきありがとうございます!

    認可外でも区に書類提出がある場合があるんですね!
    区役所に相談した際に、認可外のことは各園に聞いてください!しか言われなかったので全く関与していないのかと思っていました😵‍💫

    一時保育の制度の認識が曖昧なのですが、シッターの保育園行くバージョンと考えたら良いのでしょうか?💦

    • 6月8日
はぐ

ささ🔰さんとは事情が違いますが、認可に落ちたため、4月〜5月認可外に通わせていました🙋

認可は落ちて、認可外は見つかったが、慣らし保育があるので育休一ヶ月延長させてほしいと会社に相談したところオッケーもらえました
手続き上、半年延長してもらいましたが、一ヶ月で復帰、という流れになりました

また、私は認可が空いた場合は途中入園希望だったので、認可の申込みは継続し、待機順位を上げるため、認可外の在園証明書を役所に出しましたが、うちの自治体は特に園から役所に連絡が行くことはありませんでした☺️

  • はぐ

    はぐ


    すみません、追記します

    うちの会社、自治体の場合になりますが、自分から言わない限り、認可外に入れても会社にも役所にも分からないと思います☺️

    • 6月8日
ちくわぶ

認可外なら手当は基本、出ますよ!
あとは会社が認可外に預けてることを知った時の対応?しだいなのかなー😅

認可外も空きがあるならいいですよね✌️

保育園で病気もらってくること多いと思うので自分たちのご両親やサポートしてくれる方がいるとご主人も安心ですよね😭

余談ですがうちは長男も次男も入園してからあまり休んだことないので、ご主人ができるだけ仕事に支障ないようにできるといいですね✌️
頑張ってください!