※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫と子供が寝室で夜騒いで寝不足。育児の孤独感とイライラ。夫の理解に不満。

生まれてすぐは3時間に1回起きるし泣き声で
起こしちゃうかなっていうので私と子どもは
リビングで寝て旦那は寝室で寝てたんですが
生後3ヶ月ごろから一緒に寝室で寝始めたんですけど
最近は結構あーうー喋ってて夜うるさかったのか
〇〇(子どもの名前)のせいで寝不足だよ〜って
私に言ってきました。は?こっちは生まれてすぐから
1人で育児して毎日細切れ睡眠で寝不足なんですけど?
最近は夜まとまって寝てくれるようになったからいいけど
その頃の疲労がどっときたみたいな感じでずっと眠いし
よくそんなの私に言えるなってちょっとイラッとしました。
産後すぐ私は家に1人で喋れない赤ちゃんを相手して
毎日孤独を感じていて、旦那とのコミュニケーションも
なくイライラもして当たってしまっていました。
そしたら帰ってきたらイライラしてるし俺に居場所がなくて
孤独を感じてるとか言われて、お前仕事で人と喋ってるよね
いつもと変わらない日時の過ごしてるのねよく1番の
孤独を感じてる人に孤独とか言えるなってところどころ
空気が読めないというか自分勝手というか。
本当にイライラしてしまって😩
心が狭いんですかね、、

コメント

はじめてのママリ🔰

え!全然狭くないです!むしろ旦那さんに全部そのこと言うべきです!!!

テメーは社会に出て大人と会話ができてるだろーが!!って私も旦那にかなり切れてました😂

子供のせいで寝不足?あなたも同意して作った二人の子供だよね?😌
と、絶対に言うべきです!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部言っています🤦🏼‍♀️🤦🏼‍♀️
    全部言ってこれなのでもうお手上げです😩

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

イライラして当然です!!!

寝不足って感じるなら今まで任せて1人でぐっすり寝てたことを詫びて欲しいくらいです🙄
居場所も子育てに介入していれば感じられるはずです、自分だけ変わらない生活をしようとしているから居場所がないと感じるのでは😤

って人様の旦那様にすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違いないです。自分だけ変わらない生活
    しようだなんて舐めんなよ?って感じです😂
    とんでもないですもっと言ってください🤞🏼

    • 6月8日
ぴこママ

わかります。
私も絶賛夫にイライラ中です。
溜め込まずにぶちまけた方がいいですよ。
言わなきゃわからない生き物です🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    溜め込まず全て言っているのに
    わからないクソキモ男です😡😡

    • 6月8日