※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1年生女児、学校で居場所なくストレス。幼稚園が心の拠り所。先生に独占的で困惑。どうしたらいいか悩んでいます。

1年生。学校での居場所がなく幼稚園ばかり行く😭
幼稚園の先生にご迷惑をかけて困っています…

※ かなり心折れていますので批判ご遠慮ください


1年生の女の子です。
学校に居場所がなく、ものすごく大きなストレスを溜めています。
教室ではとても真面目で、すすんで発言をするような子ですが、運動が苦手で友達から見下されたり、泣き虫なのをバカにされたりするようです。
休み時間は1人で教室で本を読んでいます。

家では下の子をいじめたり、気に入らないことがあると大暴れします。


そんな娘の唯一の心の拠り所が、幼稚園です。
幼稚園では、自分を解放できるようです。
下の子のお迎え時に一緒に行くのですが、園庭でずっと遊んでいます。
そして、幼稚園の先生に甘え、「ねえねえ!これみてー!!ずっとみてて!!!ねえ!!!」と言ってまとわりつきます。
正直、先生にとってはとても迷惑だと思います…💦
先生は園庭にいる幼稚園児を見守ったり、遊んだりしているのに、そこに小学生の娘が割り込んで先生を独占するのです💦

今日はあまりにも娘がしつこかったので、
「先生もお忙しいから、ママと遊ぼう😊」と娘に言いました。
そしたら大泣き&大暴れで。
周りにいた幼稚園児も保護者もドン引きでした…。
私を殴り、蹴り、砂をかけてきました。
大暴れしているので無理やり連れて帰ることもできず、結局先生をまた独占し、遊んでもらっていました。

先生は、「いつでも幼稚園に来てね😊」と言ってくださいましたが、これ以上迷惑をかけるわけにはいかないので、どうしたらいいのかわからず困っています。

ワンオペなので娘を毎日幼稚園に連れて行かなければなりません。
留守番はまだ難しいです…。

コメント

はじめてのママリ

うううーん。難しいですね。
うちも長女が1年生です。保育園大好きで、同じく遊んでしまいそうなので基本的にお留守番です。
楽しく一人でお風呂入ったりしてるんですが…、好きなテレビをつけといてあげるとか、そういう作戦でもダメそうですか??

あと、どうしても連れて行かなければならない時は絶対に遊ばないように約束させています。ここは、もうあなたの居場所ではなく小さなお友達のための場所なんだよ、と伝えてます。
お話ししたら分かってくれると思うのですが…、どうでしょう??

うちの地域は希望者は必ず学童に入れるのですが、主様の学校も同じようであれば幼稚園のお迎え後に帰ってきてもらう、とかですかね。

そういえば長女は最近、保育園に行くのが気恥ずかしいのか、あまり行きたがらくなってきたので、もう少ししたら落ち着くかもしれません!

なんのアドバイスもできてなくてすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    入学したばかりの頃は、「幼稚園に行くの恥ずかしい」と言って、お迎え時には車の中で待っていました。
    しかし、最近は小学校に居場所がないため、幼稚園に自分の居場所を確認しに行くのが目的のような感じで幼稚園に入り浸ってしまいます…🥲

    娘の唯一の心の拠り所ですが、小さいお友達のための場所なので、無理やりにでも遊ばせない方がいいんですかね😭💦

    • 6月8日