※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みもり
産婦人科・小児科

日吉周辺で無痛分娩可能な産院を探しています。口コミで悩んでいます。希望は個室、無痛、日吉から通いやすい。他のおすすめがあれば教えてください。

【日吉から近い産院選びに悩んでいます】

先日妊娠が判明し、まだ5wに入ったばかりですが…
横浜市港北区は分娩予約激戦区ということで、
クリニックからも早めの予約を勧められました。

初産になります。
今のところ以下の産院を見ておりますが、
いろんな口コミを見てしまい決めかねています。

みなさまのご経験談や、決め手のアドバイスをいただければ幸いです。

【無痛分娩が可能】
・はぐくみ母子クリニック武蔵小杉
・綱島ゆめみ産婦人科

【自然分娩のみだが手厚いサポート】
・マザーズ高田
・昭和大学横浜市北部病院(セミオープン連携あり)


私の希望としては、
・できれば無痛で産みたい
・個室、シャワー付きできれいな施設
・日吉から通いやすい
・費用は高くてもあまり気にしない

他にもよい産院がありましたら、ご教示ください!
どうぞ宜しくお願いいたします。

コメント

ままり

上の子をはぐくみで産みました😊
もう5年前なので記憶が定かではないですが…ゆめみは口コミと、確か金額の安さが逆にこわくてやめました。
無痛希望ではぐくみにしましたが、結局逆子で帝王切開になりました🥲
私は個室でシャワーは別室。色々とお金のかかっているアイテムでおもてなしされ良かったです。
小杉から送迎(当時は外国人ドライバーさんでベンツでした)が出ていてたまに利用、いつも自分で車で行ってました。
お金がかかる、時間がかかる、先生がドライ気味などはあるかも?助産師さんは優しい印象。
お食事は朝昼晩ハイレベルで毎回ご褒美でした!
2人目は関東労災にしましたが、とにかくお金かからないし手術だからなんか安心だし、ご飯はやばいくらい美味しくないですが売店あるし、2人目は余裕あるのでこれで良かったです。

  • みもり

    みもり

    早速にご返信いただきありがとうございました😊
    はぐくみでのご出産エピソード、大変参考になります!

    送迎については調べてみたところ、今はシャトルバスが出ているようでした。(ベンツのお迎えすごい😂)武蔵小杉は何かと買い物でよく行くので、便利そうですね🤔
    また、無痛もできれば優先したいと思っていましたが、ままりさんのとおり絶対無痛で産める!とは限らないしなぁ…とも考えることができました。
    今一度自分の中の優先順位を整理して検討してみます!
    ありがとうございますmm

    • 6月9日
yu-k

うちは2人とも横浜市北部病院で出産しました😊
私の場合、高齢出産で妊娠中から色々とあったので手厚いサポートの病院を選択しました。
費用を気になさらないなら北部おすすめします!

  • みもり

    みもり

    ご返信ありがとうございます!お二人ともでしたか。北部はNICUもあり、何かあった時には一番安心だなぁと思っております。さらに手厚いサポートがあるのはやはり心強いですよね🤔参考にさせていただきます🙇

    • 6月9日
はっちょうみそ

日吉からの通いやすさだとマザーズかなと感じました☺️
産院と家の距離は、妊婦健診に行ったり、
陣痛きて病院行かなきゃって時や、
産後も、Babyを連れて健診に行くので、
個人的には割と大事かなと感じています🤔

マザーズは市営地下鉄で日吉から直ぐですし、
駅からも近くて、
駅の近くにイオンスタイルもオープンしたので、何かと便利かなと感じます。

個室でシャワー付きですが、
助産師主体のお産なので、無痛にはできないのが難点でしょうか。

私は、2人目を産む時、
1人目を立ち合わせたかったのと、臍の緒を夫に切って欲しくてマザーズにしました🏥

  • みもり

    みもり

    ご返信ありがとうございます!通いやすさはやっぱり後々も考えて大事ですね。
    マザーズさんはとても人気と認識しているので、明日電話をしてみてまだ予約枠はあるか伺ってみようと思いました◎

    臍の緒を切らせてもらえるのはびっくりしました👀いい思い出になりますね🤰

    • 6月9日
  • はっちょうみそ

    はっちょうみそ

    マザーズは希望があれば、水中出産とかフリースタイルとか、色々要望は出せる雰囲気でしたよ☺️
    点滴など管のない状態で産めるのはよかったです✨

    はぐくみは 3番目を新横浜で産みました👶
    武蔵小杉で途中まで妊婦健診を受けて、新横浜で産みました。
    私は自然分娩でしたが、無痛で産みたい場合は人気ですね✨

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

はぐくみの新横浜に通ってます。
日吉から新横浜線で1本で駅近なので、通院はすごく楽ですよ〜✨
武蔵小杉からのシャトルバスはけっこう混むと聞いたので、車ないようだったら新横浜の方が通いやすいかもです!

検診は割とサラッとしてますが、質問したことはちゃんと答えてもらえます!WEBで予約変更できるのが便利で、そんなにすごく待つこともなく基本1時間以内に終わってます◎
基本の検診が7500円なので必ず手出しありますが、カード使えて毎回4Dエコーの写真もらえます。

  • みもり

    みもり

    ご返信ありがとうございます。新横浜が通いやすいのは盲点でした…!直通で新横浜は5分ほどになりましまもんね。今まさに通われている方のお声がきけて大変心強いです◎

    また、待ち時間が少ない、web予約可は便利ですよね…不妊治療で通っていたクリニックが同じ感じで、そちらに慣れてしまっているので、あまり待ち時間はかけたくないところでした。仕事もありますし…

    マザーズ高田と新横浜のはぐくみで検討しようと思います!本当にありがとうございます😊

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実はわたしマザーズの方が近くて実際に出産した親戚もよかったよって言ってたのでマザーズにしようと思ってたのですが、いざ予約しようと思ってたら身長150cm以下はハイリスクのため受入不可と言われてしまい、はぐくみにした経緯があります😂
    結局通院もそんなに大変じゃないし、無痛できるならいいかぁと今は思ってます。笑

    仕事しながらなので基本土曜日に予約してますが、通常の検診は問題なく毎回予約できてます!(20週スクリーニング検査だけ予約取れなくて平日半休でいきました)
    先生が複数いて曜日で決まってるのですが、土曜日は交代みたいなのでどの先生に当たるかはランダムです。わたしは全然気にしてないのですが、ずっと同じ先生がいいなら平日予約じゃないと難しいかもです。

    初診のときは電話で予約時に分娩仮押さえしてもらって、来院時に正式に申し込みました!はぐくみもマザーズも早めに予約した方が確実だと思います😊

    体調に気をつけてゆっくりお過ごしくださいね!

    • 6月9日
ママ

口コミ出ていないので…
4年以上前ですが下の子をゆめみの計画無痛で産みました!
Googleの口コミを見ると不安でしたが、検診時の先生はにこやかに話を聞いてくれますし看護師さんや助産師さんも優しかったです😊
ただ産んだ日がすごい出産ラッシュで先生めちゃくちゃピリピリしていて怖かったです😂検診時の雰囲気と違ったのでびっくりでした💦
それ以外は不安も不満もなく、何であんなに口コミ悪いんだろう?と思いました!
個人院でとにかくリスクは下げたいっていう方針ゆえに、少しでもリスクのある人は突っぱねるのかもしれません。
ご飯も美味しく、比較的新しいので綺麗でしたよ😊
シャワー室は共有ですが、家族で宿泊もできるし上の子にご飯の取り分け無料でさせてくれました!

  • みもり

    みもり

    ゆめみでご出産されたのですね!貴重なお話ありがとうございます😊口コミを見ない限りは、一番いいな!と思った産院でした💦一回見学でもいけたら良いのですが…笑
    今回はマザーズ高田を予約してみました。
    第二子を出産する機会があれば、無痛を選べるゆめみに行こうかなとおもいます♪ありがとうございました!

    • 6月12日