※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

隣の家の子供がフェンスを乗り越えて庭に入ってくるので、鍵つきの門扉を設置。しかし、子供がフェンスの隙間から覗いてくるため、不快な思いをしている。親は放置し、関わりたくないと感じている。

隣の家の子が庭に入ってくるのが嫌で高かったけど夫婦で話し合ってフェンスを建てました。
フェンスを建てれば入ってこないだろうと思ったら、それを乗り越えて入ってくるので1年後に鍵付きの門扉もつけました。150万?いや、それ以上かも、かかりました。

最近やっと完成!となり、有意義に過ごしてました。
そして、我が家は縦ブラインドカーテンで、息子が移動範囲が広くなりカーテンで遊ぶようになって壊されそうになるのでフェンスも建てたしとカーテンを最近開けっぱなしにしています。

ですが、また最近そのフェンスの隙間(少し空いていてジッと張り付いて見たら家の中や庭が見えます)を隣の家の子が覗いて見ています。5歳と3歳の姉妹です。もはやママリで身バレしてもいいレベルです。でもその親には言えない、、笑

その親はよく放置しています。庭に入ってきてたり、そうやってフェンスから覗いてくる時は決まって朝の時間です。最近は息子が風邪をひいてるため、換気のために窓も開けてたんですが、「娘ちゃん家お母さんと一緒見てるー!」とか聞こえて、え?と外を見たらジッと張り付いて見てました。

朝の保育園に行く前の母親待ってる時間なのか、朝15分くらい家の前でそうやって我が家をのぞいたり、他の家の人に絡みに行ったりしています。

分譲住宅なんですが、我が家ではなく他の家の人も、よく姉妹だけでうろうろしてるよね😅って感じで話しています。フェンスを建てた時も、他の家の人に何かあったんですか?って聞かれたので、あそこの家の姉妹が勝手に入ってくると言いました。

でも当のその親には言えなくて、、一生隣人なのに、ここでなんかこと荒立てたくなくて言えません。旦那も言えないってか、多分言ったところで、え?だからなんですか?なんか壊したりしましたか?とか真顔で言ってきそうな親だと思います。

何度か話したことありますが、ちょっとズレてるというか、なんか、え?って思うことが多々あって正直関わりたくないです。

もう気にしなければいいんですけど、あれ?間違って入っちゃった?気になるのかなー?と最初は思ってましたが、え、なんでまた入ってんの?とだんだんイラつき、挨拶もしてくれない姉妹なので苦手からだんだんと生意気で今はもう声聞こえるだけでむしゃくしゃして大嫌いです。

高いお金払ってやっと快適に過ごせると思ったら毎回毎回覗かれて不快です。

コメント

はじめてのママリ🔰

親に言えないなら本人達にごめん覗かないでね って言うかカーテン閉めとくしかないですね😭カーテンを普通の布のカーテンにするとか、、またお金かかっちゃいますが💦
もう諦めて気にしないようにする でも声だけでも気にしないように窓はしめて換気はその子たちが覗かない時間帯にするとかですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!しょうもない愚痴読んでいただきすみません😭
    本人たちには何度も言っていて、今朝も主人がちょうどゴミ捨てに行ってたので「やめてねー」と言ったらしいんですが、は?みたいな顔して逃げてったって言ってて🥲いつものことなんですけどね😭
    こっちがどうにかするしかないですよね😭ストレス溜めないためにも視界に入らないようにしようと思います😭ほんとマイホーム買うにも隣人ってほんと運だなってつくづく思うようになりました😢

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😂親が親なら子も子って感じなんですかね💦
    不愉快ですがこっちが対策したり諦めるしかなさそうですね💦 本当住んでみないと隣人がどんな感じかわからないですもんね🥺

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか本当、最初は親に構ってもらえなくて寂しいのかなと同情したりもできてたんですが、娘に対しても年上だからか自慢ばっかりで、娘も反抗して私もできるよ!みたいに言っても、でも年中でしょ?まだちっちゃい子だよねみたいな言い方されて、何この子って思ってもう本当無理で😭とにかく挨拶無視なのがほんと😮‍💨って感じです。
    やはりそうですよね😭もう気にしすぎていつか胃に穴空きそうなくらいイライラしちゃってたので頑張って気にしないようにまずは音が聞こえないように対策してみます😭
    その隣人以外はみんないい人なんですが、そこだけ変な人でハズレでした😢

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

保護者に言えないなら子供にキツく言うしかないですよね💦
フェンス乗り越えて庭に入ってくるなんて😱
「覗かないでね」
「なんで覗くの?」
「次覗いたら警察さん呼ぼうかな」
半分脅しにもなるかと思いますが、キツく言わないと分からない子そうですし…

覗いているのが分かったらすぐカーテン開けて出ていく…等してもいいかもしれません。

うちもすぐ近所に放置子がいます😇
お願いだから娘と接点を持ちませんようにーと思っている日々です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    保護者に言えたらいいんですけどね、、賃貸で引っ越す予定とかあるなら全然いけるんですけど一生ってなると、なんか今後娘に何かされたりしたら嫌だなと思って言えなくて😭あそこの娘ちゃんいじめっ子なんだよーとかありもしない噂とかたてそうなお姉ちゃんで🥺(かなりの偏見ですが)
    前はフェンスにボール蹴ってガンガン当ててたので、家から飛び出してって「やめてね!何してるの!?」って我が子に言うようにキレてしまったんですが、それでも何このおばさんウザァみたいな顔されて逃げて行って🤬
    フェンス乗り換えて入ってきてた時は、すぐ窓開けて「やめてね!前も言ったよね!」と言ったらお姉ちゃんはまた睨んで出てって、妹ちゃんはポカン😦って感じで庭にいたので私が思いっきり睨みつけたら出ていきました。笑
    それからしばらく妹ちゃんの方は来なくなったんですが、姉がどうも小生意気なこぞうで、、来年から小学生なのにこんなで大丈夫なんか?って私が心配になるレベルです。

    本当我が子と接点もってほしくないですよね😭娘にやたらと絡んでくるんですけど娘はグイグイ来られるのとバカにされるのが嫌みたいでいつも娘は知らんぷりしてるんですが小学校に上がってからが怖いです😢放置子嫌ですよね。

    • 6月8日
すみれ

めちゃくちゃ嫌ですね。
隣人って本当運ですよね。。
お金もなんでこちらが払わなきゃいけないのか💢ってくらい迷惑こうむってるのに。。

うちも隣人が変わっててその子供もうちの敷地内に入って来ます。
ボールを何度も入れられますし、外壁にも当てられます。
うちの敷地内からフェンスに登るのも親に注意しましたが、
その場では軽く謝罪されその後すぐ親の目の前でボール遊びしています。

今はもともと付いてる低めの境界フェンスしかないので、うちもお金出して2メートルほどの目隠しフェンスを付けてあちらをみれないようにしようと思っていますが、そのフェンスにボール当てられたりすると予測できるので、それも耐えられなさそうで、、踏み切れません。