※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

義父が自己破産手続き中で、土地を探しているが進展がない。旦那は待つべきと言うが、急いで新築したいと思っている。義父にアポを取ってほしい。

義父が自営を自己破産する方法で今話を進めていて、わたしたちは土地+新築を考えています。

土地探しで以前から義父の知り合いをあたっていて、1ヶ月前くらいに義父の知り合いが田んぼを売ってくれると言ってたらしいのですが、義父は今色々忙しいだろうなという考えで、土地探しをストップしています。

ですがこちらも色々急足のところもあって、いい場所なのか、宅地にできる田んぼなのかなど話を進めたいのがわたしの本心です、、、

旦那は義父の自己破産が落ち着いてからにしよーと言いますが、いつ落ちつくねん、ネット見たら1年とか書いてるし、、、
旦那は来年に2人目欲しいとかいうけど、妊娠すると夫婦で住宅ローン借りれんのぞ!?わかってる??急いでくれ

と思ってるわたし、、、義父が大変な時に申し訳ないけど、義父に田んぼについて色々聞きたいし、アポを取って欲しい、、、

この状況下だと、やはりわたしが少し待つべきですかね?
(ちなみに土地探し+新築は1人目が生まれてからすぐに動き出そうとわたしは何度も言ったけど、1年8ヶ月動いてくれなかったのは旦那)

コメント

しな

田んぼとか農業区域だと、県か市の指定で宅地に出来ない場所だったら無理だと言われました💦
旦那さんのんびり屋さんというか、うちの夫もそうですけど先のことなーんも考えてないんですよね。
今やらなかったら後々ツケが来るとか、尻拭い誰がすんねん。とか。。
今おいくつかわからないですけど、ファイナンシャルプランナーにアポ取って相談してみてもいいと思います。
今ウッドショックのせいもあると思いますが、どんどん新築の価格が上がってきてるのでローンやばくなってきますので、現実見せてあげて欲しいです😇💦

じらちゃん

去年、旦那が
自己破産したものです😊
自己破産が落ち着くのは大体、弁護士に相談してから3ヶ月以内に成立しますよ👍💓

相談してから財産の見直しと家計状況の見直しを洗いざらいやるのに郵送でのやりとりなので😨(これが1番長い)あとは、本人と弁護士やら関係者の都合が合致する日(裁判の日)が近々に決まればそこからはスムーズなので😆

成立してしまえば、あとは何も足を運ぶ用事はないので落ち着くかと☺️