※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
H & I
産婦人科・小児科

全身麻酔後、低血糖と脱水で苦しんだ経験から、手術前はしっかり食事を摂ることの重要性を訴えたい。要注意サインも共有。

誰かのためになればと思います。

中耳炎のためにチューブ をいれることになり、
全身麻酔にて、チューブ を挿入しました。
全身麻酔なので、朝ごはんなし、朝は7時まで水分🙆‍♀️
でしたが、夜ご飯は眠たすぎて半分食べて終わりました。
全身麻酔後、なかなか麻酔が切れてもなかなか起きず
起きてもすぐに寝るのでおかしくない?
と思って、できるだけ起こして水分取らせようと
しましたがなんか上の空でぼーっとしていました。
視線も合わず、体を起こしてもすぐに寝ようとしました。
なんとか、目を覚ましてもらって水分を取らせましたが、
数分後嘔吐してしまい、嘔吐後スッキリしたのか
また眠りました。
先生もさすがにおかしいなーと言われ、麻酔科、小児科、耳鼻科、救急科の先生がかけつけ、血糖値や採血を測ろうとのことで測ったところ、低血糖でした。
採血自体は、脱水以外は所見なしでした。


点滴していて、この数字はないね。
ブドウ糖いれて、ビタミンの点滴変えようとのことで点滴をして
数時間後、みるみる回復していつも通りの姿になりました。

手術前の絶飲食と夜ご飯を食べていないことにより
低血糖、脱水、低体温になったという見解でした。

全身麻酔って、やはり体に大きな負担になるんだねと
痛感しました。
これから子供に手術予定がある方
全身麻酔の際は絶飲、絶食の前は
絶対頑張って食べてもらってください。

麻酔が切れても起きない、よく寝過ぎ、変な汗、体が冷たい、意識がぼーっとしていて、返答なし、12時間以上おしっこなし、嘔吐があれば低血糖や脱水かもしれないので医師や看護師さんに相談してみてください。

質問ではなく、すいません。
誰かのお役にたてばと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

投稿ありがとうございます!
息子が口腔外科で全身麻酔の手術をする予定なのでためになりました🍀
術後はよく様子見ときます。

  • H & I

    H & I

    息子さん、手術頑張ってくださいね😊

    • 6月7日
るる

チューブ娘も入れてますが
耳に液を垂らしての麻酔のみでした。

息子がMRIとるために寝る薬飲ませたら
翌日の午前中までクラクラしてました。
小さい子の麻酔って怖いですよね汗

  • H & I

    H & I

    え、月齢小さいのにすごい!
    お利口さんだったのですね。


    眠り薬も次男は何度か使ってますがなかなか起きないし、寝る前も
    めちゃくちゃフラフラでした笑

    全身麻酔って怖いんだなーと
    改めて痛感しました、、
    次、手術あれば躊躇したくなるくらい怖かったです

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます。これから移動精巣で息子が全身麻酔手術なのでとても参考になりました。

  • H & I

    H & I

    頑張ってください!
    なるべくそばにいてあげてくださいね😊

    • 6月24日