

ママリ
そう!ついつい買っちゃってヤバい!笑
って言ってます😅
謙虚にするの疲れました笑

はじめてのママリ🔰
本当にいっぱいあって困っちゃいますー😫
でも、男の子のお洋服も可愛いのいっぱいあるから良いなぁーって思ってるんです🤗
と私なら返します!

ままり
上の子(女)はこだわりが強くて…逆になんでも置いとけば服着てくれる下の子(男)のほうがいいよ(笑)と言いますwww

あかり
私も返しに悩む1人です✨
性別はスルーして
元気に産まれてきてくれて良かったです〜
って、返しにしてます。
言葉がわかる時期になってきたら、下手に男の子が良かった〜とか言えないですもんね。
自分の子どもが女の子で、
ママは男の子が良かったの?とか、思われたくないし。
どちらの性別でも元気に産まれてきてくれて良かったことには変わりないので。

メル
可愛い服選ぶの楽しいけど、最近は自分の好みが出てきて、なかなか思い通りのコーデでは着てくれないよ〜
全身ピンクとかの日あるもん
って、返します

はじめてのママリ🔰
かわいいよねまじ買いすぎる笑
これにつきます笑

もあきゅん
可愛い服多くてお金がかかって困ります😭と返します。実際息子のほうが安くすんでます。

はじめてのママリ🔰
女の子は服めっちゃあるよね〜😂!
私たちもやっぱり若い時ってたくさん買っちゃったよね!そんなことなかった?
と自分たちも学生の頃とか独身の頃服買ってたよね、に持って行ってます🙆♀️

ママリ
「そう!めっちゃ買っちゃってるー😂出費やばいよ😂」
って言ってます😂事実なので🙌
あとうちは女男女なので、
「でも当たり前だけどスカートとかは息子にお下がりできないから困ってる😂息子から次女にはなんでもかんでもバンバンお下がり着せてるんだけどねー😂」
とも言ってます😂
コメント