※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ子
子育て・グッズ

お風呂のタイミングについて、赤ちゃんの授乳間隔や夜の寝かしつけに悩んでいます。お風呂後にミルクを飲ませると夜間も寝てしまうため、改善したいと考えています。他のルーティンや飲ませる飲み物についても相談したいです。

おふろのタイミングについて


現在3か月になる男の子育児中です。
お風呂のタイミングについてみなさんどうされていますか?

新生児や1か月の頃、夜に寝ついてくれないのが悩みで
ルーティーン化すると良いという情報をみて
お風呂→授乳→寝かしつけという感じでやってきました。

そうするとお腹は空いてるし眠いしでお風呂中は気持ちよさそうですが出るとギャン泣き、急いでミルク、寝かしつけって感じではありますが一応夜と認識して寝てくれるようになったので
そのままずっとやってきました。


ですが、だんだん授乳も間隔が空いてきて、夜寝かせたい時間に授乳時間がこなかったり(完ミなので間隔はちゃんとあけたいのと、3か月で7キロと太り過ぎかな、、?というのも心配で)
これからはワンオペでお風呂にいれる事になるので、機嫌良く入れないと前後も含めバッタバタになるのでそれも改善したいと思っています。。

そこで、大体四時から五時に授乳したあと6時半くらいにお風呂に入れて8時から9時くらいに授乳して寝かせたいとおもって
やっているのですが、お風呂に入ったらミルク!と染み付いてしまっているようで飲んで1時間くらいなのにギャン泣きしてミルクを欲してそのまま夜のように寝てしまいます、、
お白湯などを代わりにあげてもミルクを与えるまで泣き続けるのでどうしたものかと思っています、、、

みなさんはお風呂どのタイミングでいれてますか?
また、お風呂上がりに麦茶などはさんでいますか?

それから寝る前にお風呂とゆうのは赤ちゃんにとって寝る合図にしやすいと思ってやってきたのですが、
他にルーティンとして取り入れている事はありますか?
それとも勝手に夜の時間になれば眠くなって夜と認識して長く寝るものなのでしょうか、、

コメント

ママリ

17時ミルク→19:15風呂→20時ミルク→就寝
でした😊

  • 新米ママ子

    新米ママ子

    ありがとうございます!
    17時のミルクからお風呂までの間って起きたままですか??
    なかなか夕方は昼寝もせず起き続けることが多く、お風呂入る頃には不機嫌で、、

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    起きたままのことが多かったと思います😊
    お風呂の時ギャンギャン泣いてても気にしませんでした🤣
    最初はどうしようってなってたけど、ある日諦めがつきました笑

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

15〜16時に授乳
18時お風呂
19時授乳そのまま寝る
って感じです。

暗くなれば寝る時間と思うのか、満腹であれば勝手に寝ます。夜中も起こさないと起きないですね😅

  • 新米ママ子

    新米ママ子

    すごく助かるお子さんですね🥺
    うちはまだまだ寝かしつけがいりそうです、、、
    19時に寝ると起きるのは何時ですか?授乳時間の関係で19時台に寝かせると朝5時くらいに覚醒してしまって、、、

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

お風呂に入って温まり体温が上がって、その後下がる時に眠くなるそうですよ。
あとは活動時間というものもあるので、もしかしたら眠くて泣いているのかも知れないです😌

4時5時に授乳し1回寝せて、7時にお風呂入れて授乳して、寝る前ルーチン取り入れて、寝るという流れはどうですか?

我が家は
3、4ヶ月の頃は17時授乳し夕寝、19時半お風呂、20時リビングで授乳からの歯磨き練習、夫におやすみなさいの挨拶し、寝室に行き21時までには眠る感じでした😌

その前は17時お風呂にしてましたが、こっちの方が調子良く、その時間の感じでずっと今まできてますよ🙆

  • 新米ママ子

    新米ママ子

    詳しくありがとうございます🥺
    夕寝ができたらお風呂やその後も機嫌が持ちそうですね、、
    不機嫌お風呂からの授乳しても眠くて泣いて、多分疲れてうまく眠れずこっちも苦戦しての毎日で、、

    • 6月10日