※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

子どもの年齢や出産時期、育休について悩んでいます。2人目を考えており、子どもの年齢差や育休のタイミングについて経験談を聞きたいそうです。

なんか考えてたら混乱しました😅

子どもは早生まれ(1月)で
今、4歳4か月(保育園行ってて幼稚園だと年中さんの歳)
2人目を考えていて、5歳差までかな~なんて思ってて
そうなると…
来年12月までに2人目を出産すればギリギリセーフ?

次の仕事に関して…
2年勤務で社保に加入なので育休?育給?は適用?

子どもが小学校に入学の時に(6歳3か月頃?)に
早帰りだったり新生活をするタイミングで
育休で仕事セーブしたい気持ちもあり。


妊活?出産時期の希望…
2人目の希望が7月産まれ
(その時だと子どもが、来年なら5歳半
再来年だと小1で6歳半)

5歳~6歳差の7学年差になるのかな…
まとまりなくなってしまって😭
経験されてる方の
何がメリット?デメリット?でも
なんでも経験談を聞きたいのでお願いします

コメント

てんまま

今長男が年長で、第三子が11月に産まれます。2019年と2024年生まれなので5歳差ですが6学年差です。
2年勤務すれば社保入れるということですが、手当を貰うには社保加入してから1年勤務実績(もっと複雑)が必要かなと思います。あまり詳しくないので正確な情報ではないです…

自治体によりますが、第一子が就学するとカウントされなくなることが多く、
第二子でまた保育料満額かかるというデメリットはあると思います。
私のところの自治体は独自の政策で、第二子カウントされますが…

どちらにしても下のお子様保育園いれるときには上のお子様就学してしまうので
今急いで作るのも、1-2年授かるのも変わらないですね…!ゆっくり育休手当貰える計算して転職活動して大丈夫だと思います(^^)

はじめてのママリ🔰

5学年差(上の子が小6のときに下の子が小1)にしたいならちょうど今月タイミング取って妊娠しないと3月生まれは間に合わないと思います🤔
「7月生まれ」限定ならもう6学年差になりますね。