※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後の方が辛いと感じています。睡眠不足での育児が大変で、でも我が子は可愛いです。

産前と産後どちらの方が辛いですか?
私は断然産後派です。
つわりも辛かったし妊娠後期までマイナートラブルばかりで妊婦辛いと思ってましたが、今の睡眠不足での育児の方がはるかに気が狂いそうだなと思ってしまいます😭
ただ我が子はめちゃくちゃ可愛いです💓

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります、断然産後です💦笑

はじめてのママリ🔰 

同じくです😂完全に産後です。

悪阻もやばくてマイナートラブル多くてで気が狂いそうでしたが、自分の時間はあったし睡眠も食事もゆっくり取れたし…

産後の睡眠不足…本当に修行🧘の様。
今では、3.4時間睡眠でも日中動ける様になって… 産前じゃ考えられないなぁなんて思いながら、こんな生活続けてたらすぐ老けそう😂😇って思ってます笑

はる

産後です!
私も寝不足が辛かったです💦
睡眠て大事だなと思いましたね😅

はじめてのママリ🔰

悪阻も重症でしたが、断然産後です!😅

はじめてのママリ🔰

眠れないのが一番つらいですよね💦
人間眠すぎると吐き気がするんだって産後初めて知りました😂

私は卒乳後やっと子供が夜通し寝てくれるようになって、そこからやっと余裕が生まれました!

deleted user

ご出産おめでとうございます!!
私も産後派です。
もちろん産む時が1番痛かったんですが、産んだら痛いの終わりかと思ったら裂けた会陰が痛くてお尻つけられなくて数日間変な歩き方してました😂
そして何だか産前の記憶ってだんだん薄くなってくんです😂そして産後0〜1ヶ月ぐらいまでどんな生活してたか途切れ途切れでしか思い出せないです😂
もちろん我が子はかわいいですよね😍
今はゆっくり身体を休めてくださいね😊

ままり

産後の方が辛く感じました😅
寝不足だし、新生児連れてお出かけもしづらいし、家にいる時間がどうしても多くなるしで😵‍💫
でも産後半年くらい経てば生活にも慣れて、余裕も出てくると思います⭐️

ぷー

私は産前派です!
1人目は産む直前まで吐き続けて
2人目は切迫で入院し安静で動けず。
産後の睡眠不足は辛いですけど、産後ハイなのか無我夢中でお世話してたのでそこまで辛いって感覚はなかったです!
とにかく自由に動けないし、お腹を気遣って生活してる産前が辛すぎます🥲

はじめてのママリ🔰

妊娠中は痔が辛かったですが、それよりも
産後の入院生活の
お股と痔とおっぱいに悲鳴をあげ、
睡眠不足に悲鳴をあげましたので産後派です。笑

いちご🍓

つわりがほとんどなかったので断然産後の方が辛かったです💦
寝不足がほんとにもうつらくて笑
1.2ヶ月骨盤もグラグラで少し体重の掛け方間違えたら股関節イテッてなってました😥

初めてのママリ🔰

きついジャンルが違いました😅

産前は常に船酔いしてる感じで
ずっと吐いてヨダレだらだらでした
辛過ぎてつわり舐めてましたごめんなさいって思いながら1人で泣いてました
でも割と体は動く方でした👍

産後は常に子どもの命預かってて休めない中の体が万全ではない感じが辛過ぎて
産後の方が辛いですね😅

体がガタガタで、まだ2年経ちますが思うように体が動きません。骨盤矯正とかちゃんと行けばよかったなって後悔してます。。。行く時間ない。。

はじめてのママリ🔰


みなさままとめてのお返事で申し訳ございません😭

全てしっかり読んでます!!
共感できることばかりで、わかる〜!って思いながら読んでました😭💖

産前も産後も辛いことばかりでしたが、お互い育児頑張りましょう💪✨✨