※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

扶養内で働きたい場合、年収103万円以下の仕事を探すべきです。130万円は対象外です。扶養内の意味が分からない状況です。

めちゃくちゃバカな質問しますが、
扶養内で働きたい場合、
103万円以下の年収になるような仕事を探せばいいんですかね?!130万円ですか?

今専業主婦で扶養内と言うのが全く分かっていないです。

コメント

deleted user

旦那さんの会社に確認しましょう。
旦那さんの会社に扶養手当や家族手当がある場合があるので、その金額を確認した方がよいです。
あとは自分が働く会社の従業員が50人以下のところじゃないと106万の壁も出てきますので。
扶養手当がなくて、従業員50人以下であれば130万未満まで働けますが、月額上限がある場合もありますので、それも旦那さんの会社に確認しないといけません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます!!

    なるほど!現在扶養手当は頂いていて、従業員は50人以上いますが、それが1番早そうですね!
    夫に確認してもらいます✨

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    扶養手当があるなら、その決められた上限額超えちゃうと貰えなくなって損する可能性が大きいのでそこは確認必須ですかね。

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あと、従業員数は旦那さんの会社ではなく自分が働く会社の従業員数です。

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あああそうなんですね💦ありがとうございます!!

    ちなみに、、103万円以内だったらどんな条件でも問題無さそうですかね?!💦

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    103万だと月額上限はないかと思います。1月から12月に貰う給与が103万に収まればってところだとは思います。
    あとは103万だと住民税が発生しますが、大した金額ではないのでその辺は気にしなくても良いかなとは思います。

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどです!!
    詳しく教えてくださってありがとうございます✨
    まずは夫に確認してもらう事ですね!

    助かりました☺️✨

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

パートアルバイトだとまず探してる時点で扶養内勤務OKとかも書いてるかと思います!
あとはシフト制だったら自分で調整するとかですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます!!
    扶養内勤務OKって書いてありますよね!ただ面接でじゃあいくらまでとか何か聞かれても答えられないって心配になって、、笑

    一度夫の会社に確認してみます✨

    • 6月7日