※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーち
家族・旦那

弟夫婦に貸したベビー用品が返されず、紛失したままだった場合、どうすべきか悩んでいます。金銭的に余裕がある弟夫婦に対し、物を大切に扱ってほしいと思っています。

一般的な意見を聞きたいです🙇‍♀️
弟夫婦に貸したベビー用品についてです。

4月に第二子を出産しました。
上の子は1年生で、2人目なかなか授かれず7歳差です。
弟夫婦は子供1人で、今年4歳の子がいます。

娘のベビーカー、チャイルドシート、ベビー用品等
貸せるものは貸しました。
チャイルドシートは、娘が新生児〜3歳辺りまで使ったものなんですが
弟夫婦の子供が小柄な子で、そのチャイルドシートをまだまだ使っている、返す様子もなさそう、という事で
母が新しいチャイルドシートを買ってくれました。
母が、私が新しい物を買うから、弟夫婦には何も言わないで、と母に言われました。
(母も父も、弟には何も言えません。気を使ってます。昔からです。)

弟夫婦は、我が家に赤ちゃんが産まれることも知っていますし、チャイルドシートまだ使いたいんだけど、等何かアクションがあればよかったんだけどな〜と思いながら
母が新しい物を購入してくれたので、まあいっか。と思いその件は流しました。

それだけなら良かったんですけど、
ベビージムも貸していて、👶🏻の追視もできてきて
そろそろ遊べそうだなと思い、貸していたベビージムを見てみると
付属のぶら下げるおもちゃが、一つもなかったんです。
母に連絡して、実家を探してもらったんですが無かったようで。

私と夫の感覚では、人から借りた物は返す時に
不足がないか確認するし、もし無くしてしまったら
連絡して謝罪をし、新しい物を購入するか、等
貸してもらった人に相談したりすると思うのですが。
そう言った経緯も全くなかったんです。

自分たちで紛失したのなら、再度購入しますが
貸した物が紛失された状態で戻ってきて、
またこちらで購入するのは気分が良くないです。

弟夫婦は金銭的に困っているとかではなく、
マイホームも建てて、家のローン+奥さんの実家のローンも払って
東北から年に3回〜4回はディズニーランドに遊びに行ったり
弟も奥さんも収入にも余裕があるそうです。
赤ちゃんの時や、子供の時のものは一時的にしか使わないので
そこにお金をかけたくない。との事で、
どこにお金をかけるかは、それぞれの家庭の自由だと思うのですが
人から借りたものを、返しもしない、紛失しているのはどうかと思うんです。

私の考えはおかしいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

おかしくないです。
弟夫婦がおかしいです😅

  • ぴーち

    ぴーち

    コメントありがとうございます😊
    ですよね?😱
    我が家は普通の感覚と分かり安心しました💦
    子供、奥さん共に39度熱あり、弟風邪症状ありの状態でも
    実家に普通に泊まりに来るので、基本的にズレてるんだと思います😩

    • 6月8日
もな👠

もしかしたら弟夫婦は借りてる感覚はないかもしれませんよ、、
もらった感覚に近いのかもしれません。
うちも兄がいますが、間に母がいて私が2人目にって残しておいたものを母を経由して母が勝手に貸してたりします。
私たち夫婦が買った洋服を勝手に貸してしまっていて帰ってきたときには、腰のところにボタンついててそのボタンのせいでその部分に圧力がかかって破れてました💦
なんか思い出しただけでも腹立つくらいです、、

私はその腹いせじゃないですが、兄がサイズアウトしたからって子供の洋服実家にたくさん持ってくるのでそれを次男にもらって許可なしにたくさん着せてます!
兄は子供はおそらくもうつくらないっぽいので、痛くも痒くもないでしょうけどね😇笑

  • もな👠

    もな👠


    てか実弟なら文句のひとつでも言ってやっていいと思います!笑
    私は義姉にあたるし、歳も上だったので文句言えずもやもやしてましたが😭

    • 6月7日
  • ぴーち

    ぴーち

    コメントありがとうございます😊
    2人目考えてると、伝えていてももらった感覚でいる事もあるんだなーと驚きです💦
    もしそうなら良いように使って、必要なくなったら戻して、捨てる手間も省けるって本当勝手すぎますよね😂

    うちの母も実家にあるもの、勝手に貸してました💦
    服とか使える物を利用できるの羨ましいです!!
    うちなんて、そんなものも無く
    2人目の性別が男の子と分かった瞬間、母に👧🏻のお下がり服
    弟夫婦👧🏻にあげたら?と言われましたから😂
    (母も普通じゃないんですよ😇)
    ベビー用品もほとんど貸してあげて、お礼すらないのにお下がりなんてあげるわけないだろと思い、全部メルカリに出しました!笑

    素朴な疑問なんですが
    お兄さんご夫婦サイズアウトした子供服、実家に持ってきて処分とかは実家に任せたって感じですか?
    それも勝手ですよね😅

    そして我が家も弟嫁が私よりも5つくらい歳上で💦言える感じでもないんです😩
    (長文失礼しました🙇‍♀️)

    • 6月8日
  • もな👠

    もな👠


    お互い親にも問題ありますよね😭
    でも私は家がマンションで収納スペースが狭く、戸建ての実家に預かってもらってたんですよね…
    なので強く言えず😭
    勝手に祖父に買ってもらったベビーベッド、兄に貸してた時はさすがにぶちギレましたよwww

    うちの母同じくメルカリやってて、ブランドものの服とか綺麗にクリーニングして出してお金にしてるんですよね。
    あといらなくなったけど綺麗なおもちゃとかベビー用品とかも。
    なので、兄はサイズアウトした洋服持ってきたりもします。でも全部ではなく綺麗そうなやつだけだと思います、、!
    私はそれを勝手にパクって着せてる感じです👏🏻🩷
    たまに実家にきた兄が次男見て、「え!懐かしいこの服!!」って言ってたりしますけど、嬉しそうな感じあるので嫌がらせにもなってないかもです😭笑

    弟嫁年上なんですね、、!
    それは言えない😭

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

借りたというか、貰ったものだと思っているのだと思います。

個人的には、人から借りること自体理解不能です。

子供が使う物なので汚れてしまうし、壊れることもあるだろうし。
チャイルドシートは耐用年数ありますしね。

お金に余裕がないわけではないけど、変なところでケチる人、いますよね。

まぁ借りてる時点で常識ないなと思います。

  • ぴーち

    ぴーち

    コメントありがとうございます😊
    もらったと思ってる物をまた返すのは
    好きなだけ使って、処分のことも考えなくて良い、いらなくなったら戻せばいいや、みたいな感じですかね😅?

    分かります!
    私も人から借りること自体理解できないんです。
    子供の使用する物をまた綺麗にして返せる自信がないので💦

    本当に仰る通りで、変なところケチですね😅
    子供服とかもですし、ベビーバスですら娘の使ったもの持っていきましたからね💦
    それを👶🏻に使いたくなくて、新しいもの購入しました😅

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返してくるなら、もう要らないし処分するにもお金かかるし面倒だし〜って感じじやないですかね😓
    実際、チャイルドシートは使ってるから返す素振りなかったんですよね?ホント図々しいなと思います。

    もう使わないお下がりを貰うならわかるんですが、「貸してくれ」は無いですよねぇ。

    ベビーバスすら買わないってドケチですね😂

    • 6月8日