※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の転職後の契約で、社保と国保の条件で悩んでいます。どちらが良いか迷っていて、皆さんの意見を聞きたいです。社保は年金が多く扶養分が低いが、国保は売上やノルマ達成で取り分が上がる。どちらを選ぶか考えています。

旦那の仕事についてです!
転職後の契約に関してです🥺
社保と国保で条件が違うのでそこで悩んでいます💦

どちらが良いかすごく迷っていて
皆さんならどうするか、イイネ♡
で教えて頂けると嬉しいです◎

また私自身詳しい知識がないので
コメントでアドバイスも大歓迎✨️です!


どうぞ、よろしくお願いいたします(´❛-❛`)


①【社保】
売上-経費=会社の取り分65%/自分取り分35%
※自分の取り分の%は上がりません!


②【国保】事業主まではいかないがそれに近い
売上-経費=会社の取り分60%/自分取り分40%スタート
※売上、ノルマ達成で取り分5%ずつ上がります!


社保は年金の返りが多いし
扶養分の保険も国保に比べて低い
また会社が折半で払ってくれるから全体的に保険がお得感あるなぁ。と思ってます💦
また福利厚生がありますよね🥲

一応、どちらを選んでも
怪我などの場合は給料最低保証は20万はあるみたいです。
でも社保なら傷病手当もありますよね💦

基本的に会社の10%くらいしか社保の人はいないらしく
私たちの住んでるエリアは従業員が少ないので
仕事の件数の取り合いとかもなく
ノルマ達成がしやすいそうです😩


すごく悩んでいるので
皆さんの意見もお聞かせください✨

よろしくお願いいたします🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

①社保の自分の取り分35%

はじめてのママリ🔰

②国保の自分の取り分40%スタート

はじめてのママリ🔰

社保スタートの、安定した後に国保に変更はできないでしょうか?🧐
逆はできなさそうですけど、そのパターンならいけそうな気がしませんか?🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます·͜· ︎︎

    なんかできるとは言われてるらしいのですが、今の上司にもしかしたら変えれないって言われるかもしれないから慎重に考えた方が良いよ!って言われたみたいで😭😭😭

    どうしよう💦って思ってます😢

    • 6月7日