※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご🍎
ココロ・悩み

大きな国道で危険な行動をする小学生について、その対応に後悔している女性がいます。その子供の安全を心配し、学校に連絡するべきか悩んでいます。

先日大きな国道で車がバンバン通る中、黄色い帽子を被って居たので小学校一年生の女の子が縁石?を平均台のように歩いて居ました💦
私は反対車線を走って居て、転ぶんじゃないか、車もすぐ横を飛ばして走ってるし轢かれそうでハラハラでした。
事故の報道なかったので、無事に帰宅できたんだと思いますが、Uターンして注意した方がよかったのか、今でも後悔しています😭
その日やってたって事は初めてではなく何度もやってる気がして、お節介かもしれないけど小さな命大切にして欲しい。
もし娘がそれやってたらと思うとゾッとするし、なんだかずっとモヤモヤしてます。
小学校にでも連絡入れて危ない子が居るのを伝えるべきか、親が教育するところなんだからとほっとくべきか。

コメント

まっこ

小学校に連絡して、注意喚起してほしいと伝えるのが良いと思います。
先生が見回ったり、地域の見守りの人たちにも伝えてもらって見つけたら指導するようお願いしたり。

  • りんご🍎

    りんご🍎

    ありがとうございます🙇‍♀️
    どの辺の小学校ってどう調べたらいいんでしょうか?
    その子が歩いていた辺りの小学校を調べて電話すればいいですか?
    一応娘が通ってる幼稚園の近くだったので先生に聞いたら早いですかね?
    引っ越してきたばかりで慣れてなく質問ばかりですみません💦

    • 6月7日
  • まっこ

    まっこ

    そのあたりの地区名が分かるなら、「◯◯地区 小学校学区」などと検索してみるとかでしょうか…

    幼稚園の近くなら確かに先生に聞くと分かるかもしれませんね。
    恐らくその幼稚園の卒園生も進む小学校かもしれませんし…

    • 6月7日
  • りんご🍎

    りんご🍎

    なるほど🧐!
    学区を調べればいいんですね!

    そうですよね!
    副園長先生はいつもいらっしゃるので見かけたら聞いてみて連絡しようと思います🙇‍♀️
    ご丁寧にありがとうございます✨

    • 6月7日
COCOA

子供ってそれ良くやりますよね😅自身もそこまで交通量の多くない道ではやった記憶があります、
自分だったら連絡まではしませんが、モヤモヤする位なら、連絡しても良いのかなと思いますよ。

  • りんご🍎

    りんご🍎

    コメントありがとうございます!
    よくやりますよね💦娘もやるのでその時は怒るんですが、車も子供見えてんの?ってぐらいぶっ飛ばして走るので心配で😭
    家から少し離れててどこの小学校か検討つかないので、わかったら連絡しようと思います🙇‍♀️

    • 6月7日