※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

旦那に家を解約され、お金や頼れる場所がない状況。子供を預けられる施設を探していますが、子供が返ってこないのは嫌だと心配しています。

旦那に家を勝手に解約されており、来月には出ていかなければなりません。
専業主婦のため、お金や貯金ありません。
実家とは絶縁しており頼れません。

なんとかしてすぐに働いてお金を少しでも稼ぐためにいろいろ紹介してらもったけど、保育園にそもそもすぐ入れなくて働けないんです💦
友達が働いてる夜の仕事でも、子供を見てもらえる人がいないから困ってます😢

私が働いてる少しお金が貯まるまでの数週間〜数ヶ月だけ、
子供を預かってもらえる施設みたいなところ知りませんか?💦

1度そこに預けたら子供は返してもらえないんですかね?💦
それは絶対に嫌なので😢

コメント

ママリ

今後旦那さんも一緒に住むのでしょうか?
経済的DVとして処理されないですか?💦
市役所に相談してシェルターに行くのも手かもしれません。お子さんは一緒にいられると思います。

  • ママリ

    ママリ

    旦那は勝手に家を出て実家に行き、そこから別居しています。
    離婚突き付けてきたので離婚予定です。
    DVなどは一切ありません💦

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

児童相談所はどうでしょう?
親戚で、奥さんが急に出ていってしまい旦那さんは仕事あるし幼稚園の送迎できないしで寝たきりの祖父母の家に子供置いて働いてたので、身内が通報して児相に保護してもらいました。
家庭環境が整ったらすぐに帰ってきましたよ😊

  • ママリ

    ママリ

    児童相談所、少し抵抗あるんですが私が返して欲しいときすぐ返してくれますかね?😢😢

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分が返して欲しい時というより、環境が整ったらという感じだったので、収入が安定して預け先ができたら返してもらえると思います❗️

    • 6月6日
ままり

母子寮はどうかなと思いました!
母子生活支援施設です。自治体の福祉事務所に相談されてみてはいかがでしょうか🌼

ままり

施設はあまり詳しく無くてお役に立てず申し訳ないのですが生活保護を申請してみるのはいかがですか?生活保護ならお子さんを預けなくても保育園や仕事がみつかるまで支給してくれるのでは?と思いました

離婚するならシングルの方用の手当もあると思いますしまずは役所に話をしたらアドバイスくれると思います

ママリ

離婚早くしたほうが保育園入りやすくなると思います!
どうしても入園する必要があるからって途中入園してきた子がいました!
さっさと離婚して役所行って母子家庭で受け取れる手当手続きしてシェルターが住む所どうすればいいか相談されるのが一番いいと思います!