※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後10ヶ月の子が痰が上がってきて苦しそうで泣いています。痰を出せずに飲み込んでいる状況で、寝ていても呼吸が止まりかけることがあります。小児科で吸引などの処置をしてもらえるでしょうか?

生後10ヶ月の子が就寝中に痰が上がってくる感じ?でしんどそうで泣いておきます😭。鼻水はなさそうなのですが自分で咳をして痰上がってくるのですが出せないので飲み込んでの繰り返しで😭
なにか楽にしてあげる方法はないですか?
寝てても痰がいきなり絡んできて呼吸が止まりかけて起きる感じです。この場合も小児科行ったら吸引とかしてくれるんですかね?熱はなかったです。

コメント

いぬ

風邪の病み上がり期ですかね?
そのうち食べたものと一緒に吐き出すかなと思います🙂
お部屋の加湿で本人随分楽になると思いますよ😊暑いので外気とうまく調節しながらやってみてください!

ママリ

耳鼻科で痰吸ってもらいました。
痰切りの薬ももらいました!

パワー

うちも先週同じ感じでした!
日中は大丈夫なのに夜だけ咳がひどくて起きちゃって…
昼間は治るから受診必要かなと悩んだんですけど一応小児科いきました。
寝てる時は気管支が狭くなるらしく咳出やすいそうで、ホクナリンテープ貰いました。
痰も出てるのであれば痰切りも出してもらえると思います。
明日小児科受診してみてはどうでしょうか?